調べてみた宗教

  1. 『七福神の大黒様』 実は死神だった ~なぜ商売繫盛の神になった?

    七福神のメンバー「大黒様」といえば、打ち出の小槌を持ったふくよかな顔立ちで、豊穣の神さまとして商売繫盛・金運を高めてくれることで有名です。こんな温和なイメージの大黒様ですが、もともとは「死神」だったことをご存知でしょうか。…

  2. 【神社の創建チャレンジ】 登記申請に初挑戦!地目変更(山林→境内地)ってどうやるの?

    私事で恐縮ながら、個人で神社を所有しております。厳密には、筆者名義の土地に神社を創建しました。…

  3. 【お墓参りは高度成長期以降の新しい風習?】 先祖供養の歴史に迫る

    お墓参りは、多くの日本人にとってご先祖様に深い敬意や感謝を表す大切な儀式です。しかし…

  4. 【海外のCEOたちが大ハマり】 なぜ禅(ZEN)が欧米に広まったのか?~ 釈宗演と鈴木大拙

    欧米のビジネス界で注目され、多くのCEOたちが実践している禅。アップルの創業者、ステ…

  5. 【権力争いで蹴落とされた神社】 世俗の力関係が反映された3社とは

    日本には約8万社の神社が存在すると言われています。その中でも、特に格式の高い神社は、…

  6. 【靖国神社の変わった特徴】 他の神社にはない異質な特徴と歴史についてわかりやすく解説

  7. 【日本史を動かした異国の神様】 謎に包まれた八幡神とは?

  8. 【初詣の起源】いつから始まったのか? 「大正時代の私鉄の企業戦略だった」

  9. 【ソロモン72柱】 ソロモン王に仕えた悪魔たち 「バエル、アモン、アスモデウス 他」

  10. 【サンタの起源となった聖人】 聖ニコラウスの伝説 ~塩漬けにされた3人の幼子が蘇る

  11. 「大和国一宮 大神神社」 三輪山を御神体に、原始の信仰を伝える日本最古級の名社【日本全国神社紀行】

おすすめ記事

筆記具の歴史【毛筆、羽ペン、鉛筆、万年筆、ボールペン、シャーペン】

世界最古の筆記具は瓦に棒状の道具で傷をつけたもので、約8000年前のメソポタミアの時代のもの…

誕生日石&花【3月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】誕生日石のご購入なら品数が豊富なパワーストーン専…

【ブギウギ】 “夜の女”「パンパン」たちの声援に真摯に応えた笠置シヅ子

『東京ブギウギ』で一躍スターになった笠置シヅ子(当時は笠置シズ子)。彼女のファンクラブには作…

【昭和の美人毒婦】 阿部定 〜「愛する男の陰部を切り取り、持ち歩いた魔性の女」

昭和11年5月18日、世の男性達が身震いするような前代未聞の事件が起こった。事件発覚の2日後…

サラーがアル・イテハド移籍を希望か? 年俸&移籍金でサウジ・プロリーグ史上最高額の取引となる可能性…

Published by超ワールドサッカーリバプールのエジプト代表FWモ…

日本だけじゃなかった!かつて円が流通していた国々の経済事情

郵便物を整理していたら、こんな切手を発見しました。「令和3年 近代通貨制度150周年 202…

日本初の「歌う女優&美容整形女優」松井須磨子

日本で最初の歌う女優 松井須磨子松井須磨子(まついすまこ : 1886~1912)とは、…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP