誕生日石&花【365日】

誕生日石&花【01月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】

【1月1日】

物腰やわらかく温厚。社交的で誠実な、芯の強さを持った指導者。

■誕生日石 ダンビュライト

石言葉『浄化』『新しい出会い』『幅広い知識を授かる』

和名「ダンブリ石」。高い霊性を持ち、純粋さを表す石です。幅広い知性を授かりたい時に持つと良いとされています。精神面、感情面に対して強い癒しの力を持つ石です。理性と感情のバランスを保って心を浄化し、自律神経を癒すことで安らぎをもたらしてくれると言われています。理想の現実へと到達できるよう、力を貸してくれる石です。

他に、ジェダイト、ターコイズなど。

■誕生花 フクジュソウ

花言葉『幸福』『幸せを招く』『永久の幸福』『回想』『思い出』『悲しき思い出』

漢字では「福寿草」。幸福と長寿を意味し、新春を祝う花として名づけられました。別名「ガンジツソウ(元日草)」「ツイタチソウ(朔日草)」。属名の学名である「Adonis(アドニス)」は、ギリシア神話でアーレスの化身である猪に殺された美少年アドニスの名前に由来しています。

他に、ウメ、マツなど。

【1月2日】

直感が鋭く実直。思いやりがあり穏やかな、包容力あるロマンチスト。

■誕生日石 ランドスケープアゲート

石言葉『愛』『未来』

和名「瑪瑙(アゲート)」。古くから装飾品やお守りとして用いられてきた風景画のような模様の石です。長寿や富、健康、家内安全をもたらすとされています。勇気と行動力を身につけ、失敗や不幸にも負けずに前進するサポートをしてくれると言われています。対人関係における失敗や不幸を防ぐ力もあり、精神の浄化と再生をももたらしてくれるとされています。

他に、オパール、アイオライトなど。

■誕生花 ロウバイ

花言葉『先導』『先見』『慈愛』『優しい心』

漢字では「蝋梅」。花びらの質感が独特で、まるで「蝋(ろう)」で作った「蝋細工」の花のようにみえることからこの名前になったとされます。また、「臘月(ろうげつ・旧暦12月)」に開花するのでこの名前になったという説もあります。基本種は、花の中心部が暗紫色でその周囲が黄色です。栽培品種には「ソシンロウバイ(素心蝋梅)」「マンゲツロウバイ(満月蝋梅」「トウロウバイ(唐蝋梅)」などがあります。

他に、スイセン(黄)、タケなど。

【1月3日】

気さくでユーモアがある。タフでバイタリティ溢れる、頭脳明晰な実力主義者。

■誕生日石 トパゾライトガーネット
石言葉『確実な吉報』

和名「灰鉄柘榴石」。権力、優雅、勝利の象徴とされる石です。古来より世界各地で、「神聖な石」として崇められてきました。 免疫力を強くして身体中に活力を行き渡らせ、増大させる効果があるとされています。人生に実りをもたらす石で、仕事や趣味など、あらゆる事に対し楽しんで取り組めるようになると言われています。

他に、シトリン、ゴールドなど。

■誕生花 スイセン

花言葉『うぬぼれ』『自己愛』『エゴイズム』『神秘(白)』『尊重(白)』

漢字では「水仙」。別名「雪中花(せっちゅうか)」。イギリスの国花の一つ。学名でもある英名「Narcissus(ナルシサス)」は、泉に映った自分の姿に恋をして毎日見つめ続けているうちにいつのまにか1本の花になってしまった、ギリシャ神話に登場する美少年の名前にちなんでいます。いわゆる「ナルシスト」はここからきています。

他に、クロッカス、サフランなど。

【1月4日】

几帳面で堅実。仕事熱心で頭の回転が速い、信頼厚いリーダー。

■誕生日石 クリソコラ原石(クリソコーラ)

石言葉『デリケートな行動』

和名「珪孔雀石」。マラカイト、アズライトと一緒に産出することが多い塊状の鉱物です。クリソコラは美と愛と調和を象徴する石で、創造力と美的感覚を活性化させるのに役立ってくれます。イマジネーションを高め、自分がこれから進む道をはっきりと認識させてくれるとされています。原石の力強さが加わり、なまけてしまう自分を律する効果もあると言われています。

他に、クリスタル、カイヤナイトなど。

■誕生花 クロッカス

花言葉『信頼』『青春の喜び』『愛したことを後悔する(紫)』

属名の学名「Crocus(クロッカス)」は、ギリシャ語の「krokos(糸)」が語源となり、長く糸状に伸びるめしべをもつことに由来します。ギリシャ神話には、羊飼いの娘スミラックスとの結婚を神々から許されず自殺した美青年クロッカスの伝説が残されています。二人を哀れんだ花の女神フローラは青年をクロッカスの花に、娘をスミラックス(サルトリイバラ)の花に変えました。

他に、デージー、ヒアシンスなど。

【1月5日】

社交的で多才。大胆で好奇心が強い、有能なクリエイター。

■誕生日石 ジルコン

石言葉『やすらぎ』

和名「風信子石」。昔からダイヤモンドの代用品として使われてきた、透明感高い輝きが美しい石です。悲しみを取り除く効果があるとされ、精神を癒し、静かで平和な方向へ導くとされています。持ち主だけではなく、周囲の人にも自分の中にある美しさや柔らかさについて気づかせ、安らかな心をもたらしてくれると言われています。

他に、サードニクス、ターコイズなど。

■誕生花 ミスミソウ

花言葉『自信』『信頼』『優雅』『高貴』『忍耐』『内緒』『悲痛』

漢字では「三角草」。別名「ユキワリソウ(雪割草)」。園芸界ではユキワリソウで呼ばれる事が多いです。花びらに見えるのは、萼(がく)。属名の学名「Hepatica(ヒパティカ)」は、ラテン語の「hepaticus(肝臓)」が語源となり、3裂した葉の形が似ていることに由来します。英語では「Liverwort(肝臓の草)」「Liverleaf(肝臓の葉)」とも呼ばれます。

他に、ホワイトスター、ウラジロなど。

【1月6日】

素直で気さく。努力惜しまず理想を求める、思いやりある博愛主義者。

■誕生日石 スターガーネット
石言葉『聖なる実行力』

和名「柘榴石(ガーネット)」。スター効果(アステリズム)が表面に浮かぶガーネットの総称です。ガーネットは、権力、優雅、誠実、友愛、勝利を象徴し、忍耐力、持久力を増加させて努力の結実をもたらすとされています。スターガーネットはスター効果により、これらがさらにアップしていると言われています。また、冷え性にも効果的な石とされています。

他に、アメトリン、パールなど。

■誕生花 ユズリハ

花言葉『若返り』『世代交代』『譲渡』

漢字では「譲り葉」。春に新芽が出ると一斉に前年の葉を落とすことから、この名前が付けられました。葉の替わり方から「代々の家督の継承」を象徴する縁起のよい木とされています。また、葉の入れ替わりがはっきりしている処を新年を迎える事になぞらえ、正月飾りに使われています。葉にはアルカロイド系の有毒成分を含んでいます。

他に、スミレ、ビオラなど。

【1月7日】

几帳面で思慮深い。素朴で教養のある、論理的な理想主義者。

■誕生日石 アンモライト
石言葉『過去を手放す』

和名「菊石(アンモナイト)」。アンモナイトの化石が7000万年の時を経て作り出された、表面にアラゴナイトが付着してイリデッセンス効果(虹のような多色の色彩を示す現象)を発する化石宝石です。様々な光を内包し、持ち主を幸運に導いてくれるとされています。また、過去の思い出に縛られず、7色の光で前に進む事を促してくれる石と言われています。

他に、アメシスト、ラピスラズリなど。

■誕生花 セリ

花言葉『貧しくても高潔』『清廉で高潔』

漢字では「芹」。「春の七草」の一種で、若菜を食用にしています。ビタミン・ミネラルを豊富に含む緑黄色野菜です。江戸時代には武家や庶民にも定着し、幕府では公式行事として、将軍以下すべての武士が七草がゆを食べる儀礼を行っていたと言われています。

他に、チューリップ、ヒアシンスなど。

【1月8日】

明るくて社交的。仕事熱心で現実的な、癒しの力を有した指導者。

■誕生日石 ヴェルデライト(ベルデライト、グリーントルマリン)

石言葉『内面のパワーアップ』

和名「電気石(トルマリン)」。濃い緑から薄い緑、黄緑などの色があります。精神と肉体のバランスをはかり、活性化させる働きがあるとされています。思いやりの心や、自分の周囲の人々全てに対する愛情を強めてくれます。また、疲労回復を促し、持主を健康に導いてくれると言われています。

他に、ルチルクォーツ、コーラルなど。

■誕生花 アザレア

花言葉『愛されることを知った喜び』

別名「西洋ツツジ」。八重咲き種などがあり、アジア原産のツツジがヨーロッパで改良されたものです。19世紀初めごろから改良され、日本には明治時代に逆輸入されてきました。花名のアザレアは、ラテン語の「azaleos (アザロス・「乾燥した」の意)」に由来します。アザレアが比較的乾燥した土地を好むことから名づけられたと言われています。

他に、ハハコグサ、ユキヤナギなど。

【1月9日】

天真爛漫で寛大。才能豊かで協調性ある、慈悲深い博愛主義者。

■誕生日石 グロッシュラーライトガーネット
誕生日石&花【01月01日~10日】
石言葉『目標に至る幸運』

和名「柘榴石」。ガーネット族の宝石。カラーバリエーションが豊富で、オレンジはヘソナイト、ピンクはローゼライトと呼ばれています。希望を象徴するとされており、恋や仕事、勉強など、何に対しても積極的になりたい時に効果のある石です。積極的に目標に向かう人には大きな助けとなってくれるパワーストーンです。

他に、クリソプレーズ、アイオライトなど。

■誕生花 スミレ(黄・紫)

花言葉『貞節(紫)』『誠実(紫)』『牧歌的な喜び(黄)』『慎ましい喜び(黄)』

漢字では「菫」。大工道具の「墨入れ(墨壺)」に花が似ていることからこの名になったとされています。春の開花後に種をつくる「閉鎖花」を持ちます。これは花びらを持たない器官で、秋まで種を作り続けます。ローマ神話には、機嫌を損ねたヴィーナスに殴られ続け、顔を紫色に晴らした乙女達をキューピッドが気の毒に思い、美しいスミレの花に変えたという伝説があります。

他に、カンガルーポー、ヒトリシズカなど。

【1月10日】

明るく楽天的。鋭い価値観と調和を大切にする、実行力ある指導者。

■誕生日石 ゴールド
石言葉『確実な助言と力』

和名「金」。ほとんど錆びない金属で、やわらかく簡単に加工できるのが特徴です。化学的に安定しており、王水以外の酸・アルカリ用水に溶けません。その名の通り、金運に効果があり、身に着けると名誉や富、幸福をもたらすと言われています。王権のシンボルでもあります。優れた浄化力のため、様々な病気の治療薬としても用いられてきました。

他に、ダイヤモンド、サンストーンなど。

■誕生花 スノードロップ

花言葉『希望』『慰め』『初恋のため息』『あなたの死を望みます』

別名「マツユキソウ(待雪草)」。スコットランドでは、「お正月前にスノードロップの花を見つけると翌年は幸運に恵まれる」と言われているそうです。またドイツでは、「色を分けてくれるよう花々に頼んだ雪は花たちに断られてしまいますが、唯一それに応えてあげたのがスノードロップである」という言い伝えが残っているそうです。

他に、アナナス、ツゲなど。

パワーストーン専門店 Pascle -パスクル

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 誕生日石&花【11月11日~20日】
  2. 誕生日石&花【4月01日~10日】
  3. 誕生日石&花【6月11日~20日】
  4. 誕生日石&花【12月01日~10日】
  5. 誕生日石&花【7月21日〜30日】
  6. 誕生日石&花【2月21日~29日】
  7. 誕生日石&花【5月11日~20日】
  8. 誕生日石&花【11月01日~10日】

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

天下無双の算術・長束正家「秀吉が強引に家臣にした天才」

長束正家とは長束正家(なつかまさいえ)は豊臣秀吉から高い算術能力を買われ、ヘッドハンティング…

宮城事件とはなにか?「ポツダム宣言をめぐり日本でクーデター未遂事件があった」

歴史の文脈においては、「日本は広島県・長崎県に原子爆弾を投下され、さらにソビエトの参戦もあり、ポツダ…

宮崎のご当地グルメのすごいところ!【東京の宮崎料理店】

一般に宮崎県のイメージとはどんなものでしょうか? ””フェニックス“が立ち並ぶ南国情緒豊かな温暖な気…

男の葛藤【漫画~キヒロの青春】⑰

毎日暑いですね。この時も季節的には暑い季節だった事を覚え…

天才仏師・運慶と源頼朝 「東大寺再建に挑んだ二人」

平安の天才仏師平安時代の末期から鎌倉時代へと移り行く激動の中で、仏像を彫ることを生業とした1人の…

アーカイブ

PAGE TOP