調べてみた江戸時代

  1. 「徳川家に不幸をもたらした」 妖刀・村正

    前編に引き続き後編である。100年にも及ぶ戦国時代の最終的覇者となった徳川家康と徳川家には、「名物」と言われる数々の名刀が集まったという。その中には昨今の日本刀ブームの立役者「刀剣乱舞」で知られる名刀も多数存在し、刀剣女子た…

  2. 徳川家が所持した不思議な名刀 【勝ち戦を呼ぶ物吉貞宗、病気を治す大典太光世~他】

    「名物」と呼ばれた名刀100年にも及ぶ戦国時代の最終的覇者となった徳川家康と徳川家には、「名物」…

  3. 人違いで藩主を殺した刃傷事件 「板倉勝該事件」 ~後編

    今回は前編に引き続き後編である。旗本・板倉勝該(いたくらかつかね)は、兄の遺領6,000石を…

  4. 人違いで藩主を殺した刃傷事件 「板倉勝該事件」 ~前編

    板倉勝該事件とは1603年、徳川家康が江戸に幕府を開き、江戸時代は250年以上も続く太平…

  5. 江戸時代の変わった殿様たち 「温水プールを作った、ブリ好きが原因で自害、7度も強制引っ越し」

    今回も前編に引き続き、江戸時代の殿様の暮らしと、変わった殿様たちについて解説する。殿様の1日…

  6. 江戸時代の殿様の暮らしとは 「女遊びで参勤交代に遅れて重臣が切腹」

  7. 「滅びゆく徳川幕府に殉じた忠臣」 川路聖謨(かわじとしあきら)

  8. 徳川秀忠は駄目な二代目だったのか? 後編 「家康死後、豹変した秀忠がやったこと」

  9. 徳川秀忠は駄目な二代目だったのか? 前編【関ヶ原の戦いで大遅刻】

  10. 巌流島の決闘の真相 後編 「宮本武蔵は遅刻をしなかった?」

  11. 巌流島の決闘の真相 前編 「武蔵は佐々木小次郎と戦っていなかった?」

おすすめ記事

北条政子の尼将軍と呼ばれた人生 「日本三大悪女」

北条政子とは日本三大悪女と呼ばれる歴史上の人物は、日野富子と淀殿と北条政子の3人がよく挙げられる…

豊臣秀吉による天下統一の総仕上げ・奥州仕置(おうしゅうしおき)

小田原征伐以後豊臣秀吉による天下統一と言えば、関八州を支配していた後北条氏に対する小田原…

外国人から見た豊臣秀吉 「ルイスフロイスの人物評」

織田信長が本能寺で横死したあと、家臣だった豊臣秀吉が新たな天下人となった。宣教師たちはこぞっ…

多様化する教育の現場、自宅を拠点に学習する 「ホームスクーリング」とは?

働き方の自由が問われ、自身の快適なライフスタイルを構築することに注目が集まる一方で、教育の現場にも自…

台湾の新型コロナウイルスの対応と現在

昨今世間を騒がせている新型コロナウイルス。世界でも筆者が住んでいる台湾は抑え込みが成功してい…

マッチングアプリの巧妙な仕組み 「スワイプし続けるように設計されている」

あなたは、マッチングアプリの巧妙な罠に嵌っていないだろうか?スワイプし続けるあなたは…

「名刺」は江戸時代の武士も使っていた

社会人であればほとんどの人が使っているであろう名刺。名刺と聞くと「スーツを着たサラリーマ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP