生活飲食

  1. 鎌倉時代、武士や庶民がどんなものを食べていたのか?調べてみました!

    鎌倉グルメと聞いて、皆さんは何を想像しますか?腰越漁港から水揚げされる「生しらす」や坂ノ下の「権五郎力餅」、お土産の定番「鳩サブレ」や最近だと転売までされるほど人気の「クルミッ子」、あるいはオバマ大統領が来日時に食べた抹茶アイスや、…

  2. 本場中国の餃子文化について調べてみた 「餃子の歴史 日本餃子との違い」

    中国人のソウルフード中華料理と聞けば一番に思い当たるのは「餃子」ではないだろうか。餃子は中国…

  3. 中国の食文化について調べてみた 【山東料理、昆虫食】

    食文化中心の中国広大な中国には多様な食文化・食習慣が存在する。中国人にとっての最大の…

  4. 蕎麦屋あるある集「蕎麦歌留多」に、お店もお客も共感の声

    いろはにほへとちりぬるを(色は匂えど、散りぬるを)……すべての平仮名を一度ずつならべて美しく詠み上げ…

  5. 話題の「菌活」日本の発酵食品とその歴史を調べてみた

    「菌活」という言葉が近年流行している。多くの場合、人間の体にとって良い働きをする「菌」を取り…

  6. 日本人と「あの食べ物」の出会いとは? 【カレー、アイスクリーム、タピオカ】

  7. ステイホームのお供にいかが?豆板醤づくりに挑戦してみた【初心者でも簡単】

  8. 【ステイホーム】自粛のお供に味噌づくり!初心者が挑戦してみた

  9. 踊り狂ってしまう美味さ!?ビャンビャン麺の漢字について調べてみた

  10. コレステロールをやっつける!フィトステロールの底力 「見逃されている栄養素」

  11. 「パンの歴史」について調べてみた 【日本にパンが伝わったのは戦国時代】

おすすめ記事

政治家女子48党(旧NHK党)仲間割れについて解説 「立花氏vs黒川氏」 〜大津綾香党首は連絡取れず

政治家女子48党(旧NHK党)が現在、内部分裂状態となっている。29日に行われた緊急会議ライ…

戦国時代の古戦場が身近な場所に!古い地名に秘められた歴史のロマンをひもとく

全国各地にある「開かずの踏切」。筆者の地元である神奈川県鎌倉市にも「鎌倉踏切(かまくらふみきり。通称…

「ブギウギ」松竹楽劇団の解散 ~戦時中「敵性歌手」のレッテルを貼られた笠置シヅ子

戦局が激しさを増す中、梅丸楽劇団の舞台には、「挙国一致」や「堅忍持久」などのスローガンが並べられ、警…

「元寇」の真実、台風で撃退は本当?

日本は島国である。それによるメリットもデメリットもあったのだが、歴史的に見ると、「海外からの…

リヒトホーフェン ~レッド・バロンと呼ばれた男【紅の豚のモデル?】

第一次世界大戦の記憶が薄れつつあった1929年、世界は大恐慌に見舞われた。そんな時代のイタリ…

すごいすごい!鎌倉殿も御家人たちも大はしゃぎした鷹匠・桜井斎頼のエピソード【鎌倉殿の13人】

幼くして第3代の鎌倉殿となった源実朝(みなもと さねとも)。政治的な事情とはいえ、その双肩に坂東武者…

パワースポットで買ったお守りの扱い方について

はじめに神社やお寺にいくとほとんどの方が「お守り」を買うと思います。最近ではお守りも可愛…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP