地理

都道府県名に使われている一番「大きな数字」は何か?

都道府県名に使われている一番「大きな数字」は何か?""

日本の各都道府県の位置 wiki c

都道府県とは、日本の広域的地方公共団体である「都」「道」「府」「県」の総称である。

現在は47都道府県が存在し、1都1道2府43県となっている。

数字を含んだ地名

都道府県名や市町村などの地名には、「数字」を含んだものが多くある。

例えば青森県は「数字地名」が多いことで有名である。(十和田市、七戸町、八戸市など)

他の例では、愛知の「一宮市」、東京の「三鷹市、五反田、六本木」、千葉の「九十九里浜」など、市町村や土地名を含めれば枚挙にいとまがない。

地名に最も使われている数字とは?

地名に最も多く使われている数字は「」である。

「三沢市」「三条市」「三宮」「三田」など全国的に存在する。

次の多いのは「」となっている。

日本では古来より「三」「八」の数字は縁起が良いものとされ、地名にも多く使われたのである。

都道府県名で使われている一番大きな数字とは?

数字を含んだ市町村名は多く存在するが、都道府県名ではどうであろうか?

そしてもっとも大きい数字を使っているのは、どの県なのであろうか?

真っ先に思い浮かぶのは「三重県」である。

そして勘の良い方は「千葉県」をあげる方もいるであろう。

しかし実は、それよりもっと大きな数字を使った都道府県が存在する。

正解は「東京都」と「京都府」である。

そして使われている数字は「」である。

「京」は「兆」の1万倍であるが、国家予算でも「兆」単位であるし、あまりに膨大すぎる数字で生活とかけ離れすぎているので、イメージが逆にわかないのである。

参考文献 : 地理の話大全

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

コメント

  1. アバター
    • 凡の人
    • 2022年 6月 30日 11:27am

    そうだね、穴解答狙いかも知れないが京は数字ではないと思う。編集段階でボツレベル。

    4
    2
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 万世橋駅と秋葉原貨物ホームについて調べてみた
  2. 東京がなぜ首都になったのか?その理由 【遷都ではなく奠都だった】…
  3. 福島県いわき市の観光地について調べてみた
  4. 日本の県名の由来 「ちょっと面白い成り立ち」
  5. 神居古潭(カムイコタン)の伝説【神のいる村】※心霊スポット春志内…
  6. 広島が首都だった時【広島大本営と第七回帝国議会】
  7. 江戸時代以前の東海道について調べてみた
  8. 世界の森林面積は陸地に対して何割なのか?


カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

「北欧のフェルメール」と称された ヴィルヘルム・ハンマースホイ【ハマスホイとデンマーク展】

ヴィルヘルム・ハンマースホイとはヴィルヘルム・ハンマースホイ(Vilhelm Hamme…

州史上最悪の虐待を生き延びた「Itと呼ばれた子」 ~10日間の絶食、排泄物を食べさせられる

弟の排泄物を食べさせられ、毒ガスの浴室に閉じ込められる1960年代のカリフォルニアに、母親か…

オルレアン包囲戦とは 【ジャンヌダルクの活躍】

イングランドとフランスの両国が、フランス王座とその領地を巡って争った「百年戦争」。それはイングランド…

新選組隊士たちの恋人について調べてみた

新選組といえば、江戸時代末期、京都にて尊王攘夷派の弾圧のため活動した剣客集団のことである。…

【そら豆のせいで死亡】 実は宗教団体の教祖様だったピタゴラスの謎に迫る

「三平方の定理」と呼ばれる「ピタゴラスの定理」、「ピタゴラス数」や「ピタゴラス音階」…これらはすべて…

アーカイブ

PAGE TOP