歴史

実在した有名な女海賊たち【鄭夫人、メアリ・リード、アン・ボニー】

実在した有名な女海賊たち【鄭夫人、メアリ・リード、アン・ボニー】

※エリザベスⅠ世からナイトの称号を受ける、フランシス・ドレーク

世界の歴史の中で、海賊を生業としている者たちの存在は、実は大きな影響力を持っている。

イギリスの黄金時代を作り上げたといわれているエリザベス1世は、フランシス・ドレークという海賊に出資を行い、当時敵対していたスペインとの貿易戦争に勝利した、と言われている。

その後、ドレークは海賊でありながら、ナイトの称号を授けられたのだという。

このように、世界各国での貿易・交易の発展には、必ず海賊の存在がある。
日本でも、14世紀~16世紀にかけて、瀬戸内海周辺にて倭寇(わこう)と呼ばれる海賊たちが出現し、他国船からの略奪行為を行っていた。

女を船に乗せると縁起が悪い”と信じられていたことから、海賊たちの圧倒的多数は男性であったが、何人かの有名な女海賊が存在していたことをご存じだろうか。

この記事では、そんな女海賊たちについてご紹介していきたいと思う。

海賊稼業で大儲け 鄭夫人 (中国など東アジアで活躍)

実在した有名な女海賊たち【鄭夫人、メアリ・リード、アン・ボニー】

※鄭一嫂(鄭夫人を描いたイラスト)

鄭夫人は、本名を鄭一嫂(チェン・シーイ)と言い、明王朝時代に活躍した女性である。

彼女は、大海賊団の頭領を務めていた鄭乙の妻であったが、夫が急死したことにより、海賊団を受け継ぐことになった。

ここで彼女の“経営者”としての才能が開花することになる。

それまでは、単なる荒くれものたちの集まりであった海賊団を、合理的に組織化し、ルールを厳密に守らせるなどして統制化をはかったのだ。

具体的には、

掟の厳重化

…海賊団はひとつの集団ではなく、複数の海賊たちが寄り集まって形成された、いわば連合軍のような状態であった。
そのため、統制には“恐怖”を与えることが大切であると考えた鄭夫人は、海賊連合の間に掟を作り、それを破った場合には恐ろしい罰を与えた。

経営の効率化

…海賊団の男たちは、物事を計画的に進めるのが苦手な者が多い。
そこで鄭夫人はまず、経営の効率化をはかった。

海賊たちが奪ってきた略奪品を「積み替え商品」と呼ばせ、監査員を雇って見積もりさせた。
そして、見積もりの20%にあたる金額を海賊に提供したのである。
現在でいうところの、「歩合制度」と言ったところだろうか。

海賊たちから見積もった商品は、地元の商人相手に売りさばくことで、鄭夫人が収入を得た、と言われている。

地元住民との良好な関係

…鄭夫人は傘下の海賊たちに、港近くの商店や倉庫、農村などを襲うことを禁止した。
このことによって、地域住民との良好的な関係を築き、経済を回していったのである。

さらに鄭夫人は、食糧品などを地元住民から買い上げたので、住民たちは鄭夫人が扱っている商品を購入していくようになった。
お互いに、良い意味での依存関係を保ち、「持ちつ持たれつ」の関係を作っていったのである。

このように、鄭夫人は頭脳を活かし、“海賊ビジネス”を軌道に乗せ、敏腕経営者としての手腕を発揮したのである。

男装の麗人 メアリ・リード (カリブ海で活躍)

実在した有名な女海賊たち【鄭夫人、メアリ・リード、アン・ボニー】

(メアリ・リードを描いたイラスト)

メアリ・リードは、最も有名な女海賊の1人である。

18世紀のロンドン、私生児として生まれた彼女は、母の目論見で男の子として育てられることになる。

メアリの亡き父の実家は男の子を待望しており、男の子には養育費を払うと言ったのだ。
そのまま男の子として育てられたメアリは、13歳の時に下男奉公へ出されると、その後男装したまま海軍に入隊。
その後、夫となる男性と知り合い、結婚をするものの、夫はすぐに病死してしまったという。

再び軍隊に入隊したメアリだったが、彼女の乗っていた軍船が海賊に襲われたのがきっかけで、彼女は海賊の手下になることを決意した。

軍人の経験があるということで、メアリの腕っぷしはかなり強かったようだ。
カットラスと呼ばれる、刃が湾曲した大きな剣があるのだが、メアリはこの剣を愛用し、戦闘の際にはカットラスで戦ったと言われている。

当時の恋人を守るために、敵を呼び出して殺害したり、男たちが震えあがるような海戦の際、積極的に戦い抜いたり、男性以上に勇敢で、男らしい海賊であったようだ。

後述するアン・ボニーという女海賊は、初めてメアリにあった時、あまりの男らしさにすっかり惚れこんでしまい、彼女を誘惑したという記録が残っている。
男だらけの海賊船の中で2人はすっかり意気投合し、親友になったと言われている。

やがて海軍に捕まり、「妊娠」を盾に死刑を免れるも(本当に妊娠していたのかは明らかにされていない)、獄中で熱病のために死亡した。

怖いもの知らずのしたたかな美女 アン・ボニー (カリブ海で活躍)

(アン・ボニーを描いたイラスト)

アン・ボニーも、メアリと同時期に活躍した海賊である。

18世紀、アイルランドで私生児として生まれたアン・ボニーは、運よく父親に引き取られ、裕福な家で生まれ育った。
しかし、父親に嫌気がさしたアンは、知り合った船乗りと駆け落ちし、アイルランドを去ったと言われている。

だが、その結婚生活も長くは続かなかった。
アンはすぐに夫に飽き、今度はジョン・ラカムという海賊と恋愛関係を持ってしまうのである。

アンはすっかりラカムに夢中になり、彼について船に乗り、海賊になることを決意する。
当時、船に女性が乗ることは歓迎されていなかったので、仕方なく男装することにしたようだ。

生まれた時から男装の麗人として育ち、軍での経験もあるメアリ・リードとは、まったく正反対のタイプである。
思いつき、情熱のままに行動していたアンであったが、ある時、新しく入った仲間の中に、とても美しい男性を発見する。

ラカムとの熱愛にも飽きていたアンは、すぐにその青年を誘惑するが、実はその青年は、男装して船に乗っていたメアリ・リードだったのである。

2人は親友となり、数々の戦いで多くの功績をあげるも、やがて海軍に捕まり、死刑を宣告することになる。
アンは、メアリとともに「妊娠」を主張し、死刑を免れた。

メアリについては、獄中での病死の記録が残っているが、アンについてはその後、どうなったのかわかっていない。
一説によると、アンは自分の父親に力を借りて赦免を得ると、その後一般男性と結婚し、子どもを生んで長生きした、と言われている。

まさに、現代でいうところのお騒がせセレブ、と言ったところだろうか。

最後に

この記事では、歴史上の中で有名な女海賊について調べてみた。

荒くれものの男たちの中で手腕を発揮しながらも、3人の女性の生きざまがそれぞれに違っているのがおもしろい。
女性であることを逆手にとって君臨した鄭夫人、運命に翻弄されながらも戦いぬいたメアリ・リード、情熱と欲望で行動したアン・ボニー

それぞれの生き方は違えど、彼女たちは強く、美しく、そしてこの上ない悪女であると言えるだろう。
その生きざまに憧れる人は、少なくないはずである。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アバター

アオノハナ

投稿者の記事一覧

歴史小説が好きで、月に数冊読んでおります。
日本史、アジア史、西洋史問わず愛読しております。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 楼蘭の美女 「3800年前の美しい女性ミイラ」
  2. 梅毒感染の歴史 【400年間人類を苦しめヴィーナス病とも称された…
  3. ネアンデルタール人と私たちの歴史 「そしてヒトが生き残った」
  4. ホモ・サピエンスはなぜ生き残れたのか【ネアンデルタール人との違い…
  5. 世界最初の貨幣と古代の貨幣の歴史
  6. 【和弓と洋弓どちらが強い?】実は戦争の主役「弓」日本と世界の違い…
  7. チトー大統領について調べてみた(ユーゴスラビアのカリスマ独裁者)…
  8. チンギス=ハーン廟を建設した日本とモンゴルの絆【国境や民族を越え…


カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

平安貴族の出世システム「官位相当制」とは? わかりやすく解説 ~位階が低いと低収入

蹴鞠に舟遊び、歌合せ……豪華で優雅な平安貴族。そんな彼らも宮中に出仕してきちんと仕事をしていました。…

若い頃の武田信玄の葛藤と苦悩 【村上義清に2度の大敗北】

信玄の政治武田晴信(信玄)は、わずか21歳で武田宗家の当主となった。彼はまず父・信虎時代…

太原雪斎ついて調べてみた【黒衣の宰相とも呼ばれた今川義元の師】

今川義元の右腕太原雪斎(たいげんせっさい)は、戦国時代の今川家に仕えた臨済宗の僧侶で且つ武将、今…

後北条氏に仕えた最強忍者・風魔と風魔小太郎 【戦での活躍と風魔一族の最期】

今回は前編に引き続き後編である。後北条氏に代々仕えた忍者・風魔とその首領・風魔小太郎は、実際…

今川義元が討死!大高城に残る?それとも逃げる?松平元康の決断は【どうする家康】

「今川治部大輔(義元)様、討死された由にございまする!」桶狭間で主君・今川義元(演:野村萬斎…

アーカイブ

PAGE TOP