教育

傘袋ロケットの作り方 「ロケットの翼の役割とは何か?」

傘袋ロケットの作り方
※イラスト Peaceful life 20

「ねえパパ、ママ、翼ってなんのためにあるの?なんで羽根があるとお空を飛べるの?」

あなたはそう聞かれたら、上手に答える自信はありますか?

「うーん、きっと空気の流れを、なんとかして…」

きちんと説明するのは意外と難しいものである。

しかし、そんな実験を誰でも手軽にできる実験があった。
スーパーなどで雨の日に使える傘袋

この細長い形と、空気を逃がさない素材を生かした『傘袋ロケット』で、子どもや科学初心者でも簡単に行える『ロケット飛ばし』の実験がある。
袋とテープ、翼に使う紙を用意すれば、ちょっとした工作で『ロケットの飛び方は、翼のあるなしでどれくらい違うのか?』試してみることができるのだ。
百聞は一見に如かずという言葉通り、実際にやってみると目から鱗が落ち、自然と納得するものである。
それでは、『手軽に挑戦!傘袋ロケットの作り方』をお伝えしよう。

傘袋ロケットの作り方


※漫画 Peaceful life 20

用意するもの…傘袋、テープ、翼に使う紙。

1、 傘袋を膨らませ、袋の口をテープで止める。
2、 一つのロケットは翼を付ける。もう一つは翼を付けない。お好みで頭に三角の飾りを付けたり、翼をたくさんつけても良い。
3、 ロケットを飛ばしてみる。二つ以上のロケットを、同じ場所から、同じように飛ばしてみよう。

さて、実験結果は?

答え…翼が付いているロケットの方が、真っ直ぐに飛びやすい。
そして、空中に浮いている時間も長くなることが多く、全体的に安定して飛行できることがわかった。

ロケットの翼があることで、機体はバランスを取る能力を備える。そして翼が多ければ、その分安定して飛ぶことができるのだ。

ただ、やみくもに翼を増やせば良い訳ではないので注意しよう。翼同士がくっついていると、空気の通り道がなくなってしまう。
そして空気がロケットにぶつかるようになり、ロケットは飛びにくくなってしまうのだ。

雨の日が楽しみになる傘袋ロケットの実験を、ぜひ一度試して頂きたい。
子どもと、家族と、楽しく学習できるのでオススメである。

 

鈴蘭

鈴蘭

投稿者の記事一覧

ライターをしている鈴蘭です。
自身の失敗から学んだことを記事にしたいと思います。
一緒に頑張りましょう!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. ゲイの歴史について調べてみた
  2. 「創造科学」とは〜 科学と名のついた疑似科学の代表
  3. ロボトミー手術はなぜ行われたのか?「禁じられた脳治療」
  4. 猫は友達の名前と顔を覚えることができる ~研究結果が明らかに
  5. 今考えたい「LGBTに同性婚が必要な理由」
  6. トランスジェンダー(MTF)の歴史について調べてみた
  7. 多様化する教育の現場、自宅を拠点に学習する 「ホームスクーリング…
  8. 「読書教育」は童話の王国デンマークから伝わった【マッチ売りの少女…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

豊臣秀次はなぜ切腹することになったのか? 「妻子や侍女たちも斬首、豊臣家弱体のきっかけ」

今回は秀吉の晩年の愚行の一つと言われている豊臣秀次切腹事件について迫る。豊臣秀次が切…

天下五剣の不思議な伝説 【童子切安綱、鬼丸国綱、三日月宗近、大典太光世、数珠丸恒次】

天下五剣とは天下五剣(てんかごけん・てんがごけん)とは、刀剣の世界で有名な日本刀5振の総称である…

佐渡金山とは 【当時世界最大級の金山 ~上杉謙信の領土ではなかった】

佐渡金山とは戦国時代の最終的な天下人となり江戸幕府を開いた徳川家康。戦国時代を代…

『樹齢はなんと2000年』 日本三大桜の一つ「神代桜」 ~日本武尊が植えたと伝わる

野山も街も淡い桜色に染まる春がやってきました。見事に咲き誇った満開の桜は、花開いてか…

【ネアンデルタール人】 7万5千年前に既に芸術を創造していた?

2023年6月、フランスのトゥール大学の研究で「約75,000年前に、ネアンデルタール人がヨーロッパ…

アーカイブ

PAGE TOP