甲陽軍鑑

  1. 伝わることが何より大事!武田二十四将・高坂弾正が『甲陽軍鑑』に記した思い

    こういう人、職場とかにいませんか?「キミ、報告書のこの表現なんだけど……」例えば「AおよびB」を「A及びB」に直せとか、「分かっている」を「解って(理解して)いる」や「判って(判別できて)いる」と言ったニュアンスを含めた表現…

  2. 山本勘助は本当に実在したのか?【信玄の軍師】

    多くの武将を配下にしていた武田信玄。その配下の中で信玄の軍師として活躍したとされているのが山本勘…

  3. 桶狭間の戦いの真実について調べてみた

    『尾州桶狭間合戦』 歌川豊宣画学校で教える桶狭間合戦桶狭間の戦いとは、織田信長が隣国から…

おすすめ記事

警察の歴史と組織体系【階級や刑事のなり方】

警察は誰もが知る機関ですが、その歴史や仕組みについては意外と知られていないのではないでしょう…

社会人でも「大学」を活用できる? ~大学の「カフェ」「学食」活用法!

大学というと、「在学している大学生だけが利用する場所」というイメージ、ありませんか?実際…

池田輝政とは 〜世界遺産 姫路城の立役者

父兄と織田・豊臣に臣従今日では世界遺産にも認定されて多くの観光客が訪れている姫路城ですが…

20世紀まで続いた日本の奴隷制度 「おじろく・おばさ」~長男以外は奴隷

日本にあった奴隷制度と聞くと、多くの人が「穢多・非人」を思い浮かべるかもしれません。…

5月頃、コンクリートの上にいる「小さな赤い虫」の正体 【人に害はあるのか?】

5月ごろになると、ベランダやコンクリートの壁、花などに「大量の小さい赤い虫」が湧いているのを…

マレーシアで過ごす中秋節(ちゅうしゅうせつ)について調べてみた

東アジアを中心に旧暦の8月15日に行われる「中秋節(ちゅうしゅうせつ)」の過ごし方には、各国…

三方ヶ原の戦い ~こうすれば徳川家が滅亡し三河制覇できた

三方ヶ原の戦い(みかたがはらのたたかい)年月:1573年1月25日対戦相手:武田信玄VS徳川…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP