結婚式用の音楽PVをPremiere Proで作ってみた

dsc01000

 

こんばんわ。ゲーハーです。

 

上記の写真の昔一緒にバンドやってたTakumi君という元早稲田のエリートが、

何を血迷ったか結婚式で自作の曲を流したいというのです。

 

そして前回の記事でも書いたとおり、ゲーハー10年ぶりにギターやベースを引っ張り出して曲をアレンジ&レコーディング。調子こいて機材やソフトも良いのを購入(笑)

 

そして先日ついに撮影。そして動画も編集し見事に音楽PVが完成いたしました。

 

それがこれ↓(笑)

無駄にクオリティー高め(笑)

 

音はLogic Proというソフトで作り、映像はPremiere ProというAdobeのソフトで作りました。

ビデオカメラは昔ハメ撮りできたらいいなと夢を膨らませつつ買いながらも

結局押し入れにずっとしまってあったソニーのHDR-CX720Vです。

SONY ビデオカメラ Handycam CX720V 内蔵メモリー64GB ブラック HDR-CX720V

発売後数年立った今でも名機と評判↑

 

 

彼の地元の飯能とかいう埼玉の僻地に、グンマーから向かいました(笑)

 

夕焼けが撮れるかどうかが一番のネックで、かなりジタバタしました

最初は彼がオススメする飯能の高台みたいな場所に、坂をゼエゼエ言いながら機材持って登ってやっと頂上までついたら、木が邪魔で

 

 

 

夕日が全然見えないというwww↓

dsc01005

 

しかも近くでおじいちゃんがなんか本読んでるし、虫もいっぱい飛んでましてね・・・

しかし日はどんどん沈むし、仕方ないので何テイクか撮ったのですが、彼もおじいちゃんの前では恥ずかしいのか動きがぎこちないし、早めに見切りをつけ次の場所を探すことに(;´Д`)

 

どんどん日が沈む中、あせって車で場所を探しまくったら、運動場みたいなとこがあって、今度は子供たちが軟式野球をしている端っこで、夕焼けシーンを撮りました(笑)

 

その前のお昼時は彼の家で奥さんともども日常シーンを撮影したのですが、だんだん自分の口調がAV監督っぽくなってきたので、(笑)2Fに上がって演奏部分の撮影。

dsc01001

 

調子こいて背景くり抜きのCG合成みたいのやってみたかったので、ネットで色々調べてクロマキー合成というのにチャレンジしてみました。

よくハリウッド映画の撮影などでやってるブルーバックやグリーンバックのあれですわ。

 

最初はスタジオ借りてやろうと思ったのですが、結構高そうなので自作にチャレンジ!

クロマキー布は割りと安く売ってた。

 

 

安物なのでシワがあったりちゃちなのですが、Premiere Proのウルトラキーとかいう機能がすごくてですね。

ボタン一発でばっちりイケる!! ペデスタルとか柔らかさとかいうつまみをちょこっといじればしわもたるみも消え去ります。

合成できた瞬間は感動しましたね(笑)

 

合成用の背景動画素材はフリーのものを色々探したのですが、780×480とか小さいのしかなくて、HDサイズのフリー動画素材はここが一番良かったです → こちら

 

他の動画素材に関してはこちらのまとめリンクが参考になりました。→ こちら

 

そしてノリノリで動画編集していると曲の半分くらいからだんだん

 

Premiere Proがクッソ重くなってきました・・・

 

調子こいてるわけではないんですが、ウチのPCそこそこハイスペだから余裕だと思ってたんですよね。CPUがCore i7 4770でグラボでgtx970とかいうちょっと前は評判良かったやつなんですよ。メモリの容量がどうたら後で問題にもなりましたが良いグラフィックボードです。

 

Premiere Proを軽くする方法

参考までに少し書いておきます。動画編集してない人は読み飛ばしてください(笑)

自分はCS5だったのですが、インターフェースは他と若干違うかもですが

 

プロジェクト>プロジェクト設定>一般>ビデオレンダリング及び再生>レンダラー

という箇所で

GPU高速処理

 

というのが選択できたら少し軽くなります。ただしグラボがそこそこ良いのが積んでないと選択できずソフトウェア処理しか選べません

 

しかし俺の場合はGTX970積んでたのに、なぜかソフトウェア処理しか最初選べなかったのですが、色々調べてみたら

 

C:\Program Files\Adobe\Adobe Premiere Pro CS5

 

の中にある cuda_supported_cards.txt

 

というファイルにGTX 970を書き足したらイケました。

直接ファイルには書き込めないので、一旦コピーしてデスクトップ上にでもペーストして開いてGTX970を書き足して、元のファイルに置き換えすれば良いだけです。管理者権限は許可で。

 

んでそれで少し軽くなりましたが、結局のところ一番良いのは

 

 

マメにレンダリングする(;´Д`)

 

 

これにつきますね(笑)レンダリングって俺も最初何のことだかわかりませんでしたが、要するに処理を一旦固めて軽く再生できるようにするみたいなやつですね。そういわれて見れば音楽ソフトのLogic Proでもそうでした。

んで編集するたびにマメにレンダリングレンダリング。

 

初心者にありがちな、ついついエフェクトかけすぎでめっちゃ重くなった上に、クロマキーしまくりだからかなりの負荷だったと思います。全然進まなくなった時はどうなる事かと思いましたが、結局これが一番有効でした。参考までに

 

 

 

後半はちょっとマニアックな話になってしまいましたが、今後また動画を上げた時の為にyoutubeチャンネルも作ったので、良かったら登録してやってください(笑)

 

KIHIRO OFFICIAL CHANNEL

 

 

それではアデュー(´ω`)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました