WordPress

Blog

【ConohaVPSからKagoyaVPS引っ越し】KUSANAGI9でWordPressでBasic認証を外したり、マルチサイトの404を直した備忘録

長年ConohaVPSを使っていたのだが、SSDの容量が少ないのと、アクセス解析のためだけに使っていたWordPressプラグイン、JetPackが急に課金を求めてきてアプデも環境が古くてできなかったので約10年ぶりくらいに引っ越しを検討。...
WordPress

「福島市上空の不可解な現象」などの福島関連のAdSense(アドセンス)広告をブロックする方法

久々の投稿である。今日、いきなり父親から電話があり「おまえのサイトの広告を見たら詐欺サイトみたいな画面が出た」との報告を受けた。確認してみるとまるで「トロイの木馬」のような画面が出現。審査の厳しいアドセンス広告において、なぜこのような広告が...
WordPress

WordPressで更新日付を表示したり特定カテゴリーだけ表示する ※ TCDテーマCore専用

メモ。前にも書いたが忘れないようにもう一度メモ。TCD ThemaのCore用だが、同じCoreなら互換性はあるかも。互換性なくてもphpの部分は同じでも動くので参考にしてみてください。single.phpの任意の場所に追記した。<!--公...
WordPress

WordPressにログインなしで投稿できるプラグインは「WP User Frontend」一択だす。

相変わらず全く時間がないので、簡潔に書くが、WordPressにログインなしで投稿できる代表的なプラグインを色々試した結果、「WP User Frontend」一択ということが判明した。最初は、User Submitted Posts を試...
WordPress

AccessPress Anonymous Postで投稿したら「リダイレクトが繰り返し行われました」

時間がないので、数行だが、AccessPress Anonymous Postというプラグイン入れて、ショートコードをページに張って、そのページから投稿したら、リダイレクトループ発生。色々解決策を試したがどれも無理。とりあえず、リダイレクト...
WordPress

bbpressのカラム落ちがひどい。サイドバーが消えてメイン下に来た時の対処法

掲示板をサイトに導入しようと、bbpressをいじり始めたのだが、プラグインファイルを直接いじらなくてすむように、子テーマ直下にファイルを移動したのだが、カラム落ちがひどい。子テーマフォルダ直下に、bbpressプラグインのファイルをコピー...
WordPress

WordPressで特定カテゴリーだけ日付表示する

こちらもメモ用。あんまり情報も落ちてなかったので追記。自分の場合は、あまり時間軸が関係ない記事が多いサイトを運営しているので、ニュース記事だけ日付表示をしたかった。<?php if(in_category('カテゴリーID')): ?><?...
WordPress

サイトのアクセス数が増えてくると「新たな世界が見えてくる」

今日は、自分の言葉で記事を書きたい気分なので執筆。数年前にWEBサイトを本格的に始めた頃、自分がやりたいサイトのお手本というか、色々な大手サイトを見て回った。大手サイトを見て回るというのは今でも継続はしているが、サイトをやり始めた頃に大手サ...
WordPress

WordPressの記事に「日付け」の他に「最終更新日」を表示する

このサイトのテーマであるcocoonには「日付」や「最終更新日」のオンオフはデフォルトでついているので関係はないのだが、もう一つのサイトのテーマ(TCD Core)では「最終更新日」がなかったので、メモ用に書いておく。ちなみに今回は、記事ペ...
WordPress

芸能ニュース系のサイトを1日で作ってみた

こんにちは。今日は1日ずっと作業しておりました。以前から芸能系のサイトも作りたいと思っていて、前に途中まで作っていたのがあったのですが、サブドメインでやってしまっていたので全部1から作り直し。そして今日ざっと完成いたしました。ドメインとサイ...