映画、ドラマ、時代小説が大好きなエンタメ系ライター。 主に朝ドラの記事を執筆しています。モットーは「人に歴史あり」。 偉人・凡人・善人・悪人の人生を深く掘り下げ、光と影をお伝えします。
子どもたちのヒーロー「アンパンマン」。その作者・やなせたかし氏は、テレビアニメの成功によって一躍国民的作家となりました。しかし、やなせ氏がその名を世に知らしめたのは、なんと70歳を迎えた頃でした。順風満帆に見える人生の裏…
昭和22年10月、28歳で三越百貨店に入社したやなせたかし氏は、宣伝部でポスターや看板の制作などを手…
かつて日本には「貧民窟」とよばれるスラム街があり、東京の下谷万年町(現在の上野駅近く)、芝新網町(浜…
まもなく2025年を迎えるにあたって、初詣に行く神社の目星を付けている人もいるだろう。そこで…
19世紀の後半。ヨーロッパからアメリカ大陸への航路が栄え、大型の蒸気客船が大西洋を渡っていた…
2025年3月26日、衝撃的なニュースが世界を駆け巡った。トランプ米大統領が、4月2日から輸…
クラシック音楽やピアノをかじったことがあるなら、フレデリック・ショパンの名を知らない者はいな…
2014 10 28 東京六大学野球 立教 vs 明治 4回戦日本の国技(違うか?)野球…
乱世を駆け抜けた一人の女性古代中国の戦国時代(紀元前5世紀~紀元前221年)は、激動の時代であっ…
日蓮がはじめて鎌倉に住した草庵が寺のはじまり「安国論寺」は、日蓮上人が鎌倉で最初に草庵を…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.