調べてみた鎌倉時代

  1. これは山神様の祟りか…源頼朝に従い活躍した老勇者・工藤景光の最期

    20年の雌伏を経て平氏打倒の兵を挙げた源頼朝。その下には心ある勇士たちが参集し、苦闘の末に悲願を果たしたのでした。そんな勇士たちの一人として、工藤景光(くどう かげみつ)がいます。果たしてどんな人物だったのでしょうか。今回は…

  2. 『鎌倉幕府の実態』 幕府と朝廷の二元的支配だった〜 「守護、地頭、国司」の違いとは

    鎌倉幕府の支配基盤鎌倉幕府による支配を支えたのは、将軍と御家人(武士)との主従関係でした。…

  3. 源頼朝の最後の直系男子「貞暁」 〜北条政子の魔の手から逃れるため左目を潰す

    真言宗の聖地・高野山に住した僧侶真言密教の根本道場・高野山は、平安時代のはじめに弘法大師…

  4. ミイラとなった奥州藤原氏 「藤原清衡ら4人の身長や血液型が判明」

    平安時代、朝廷との円満な関係と信頼関係を築き、およそ100年もの間、平泉を中心に自治支配を行い独自の…

  5. 平安後期に栄華を誇った『奥州藤原氏』は、なぜ滅亡したのか?

    源氏と平氏の争いが繰り広げられていた平安時代後期。現在の東北地方ほぼ全域を、地方政府として自…

  6. 【源義経に愛された悲劇の白拍子】 静御前とは 〜頼朝の前で義経への想いを歌う

  7. 後白河法皇は本当に「日本一の大天狗」だったのか? 「平安末期・権謀術策を用いて君臨」

  8. 【取材】鎌倉武士の伝統文化「流鏑馬」人馬一体の絶技に歓声と拍手 -神奈川県鎌倉市

  9. 坂口螢火氏の傑作〜 曽我兄弟より熱を込めてを読んで 【曽我兄弟の仇討ちの決定本!!】 

  10. 【鎌倉殿の13人 後伝】大庭景親(國村隼)の子孫は忍者になった!?『寛政重脩諸家譜』をひもといてみた

  11. 【マニア向け】大庭景親(國村隼)の兄・大庭景義が懐島権守となった経緯と時期を考察してみた【鎌倉殿の13人 外伝】

おすすめ記事

占いで決断【漫画~キヒロの青春】㊷

明けましておめでとうございます。昨年は読んでいただいた皆様誠にありがとうございます。今年…

豊臣秀吉の右手には指が6本あった 【他~多指症の有名人】

天下取りへ動き出した秀吉現在NNKで放送中の「どうする家康」にてムロツヨシが演じる羽柴秀…

香水の歴史とクレオパトラ 「香水は薬だった」

香りでオシャレを楽しむ化粧品である香水は、精神の安定や前向きな気持ちに切り替える作用を持つことから『…

『大奥や大名家の女性59人を抱いて死刑』 モテすぎた僧侶・日潤が起こした「延命院事件」

仏教には「女犯」(にょぼん)という言葉があります。日常的に聞かない言葉ですが、原則と…

昔の女性は生理をどうしていたのか? 「生理の今昔物語」

女性の身体は約1ヶ月に1度、卵巣から卵子を排出する。それに合わせ子宮内膜を厚くし受け入れ準備…

ボルジア家&メディチ家 【ルネサンスの光と影】

ルネサンス の毒薬カトリックの総本山ヴァチカン宮殿には今も「ボルジアの間」というローマ教皇アレク…

古代中国の美人メイクとは 「地雷メイク、美白、フェイクエクボが流行った」

中国人の化粧TikTokなどで、中国人の女性が素顔からメイクする過程を撮影した動画をよく見かける…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP