調べてみた大正&昭和

  1. 【大正時代の色男】 竹久夢二と3人の美女 ~愛と芸術が織りなす大正ロマン

    竹久夢二(たけひさ ゆめじ : 1884年9月16日 - 1934年9月1日)は、日本の大正時代を代表する画家であり、詩人でもある。彼の作品は、ノスタルジックな美しさとロマンチシズムに満ちており、「大正ロマン」の象徴として広…

  2. 闇に消えた旧日本軍の隠し財産【隠退蔵物資】~国家予算の4倍の物資はどこへ?

    敗戦後、日本国中だれもが空腹を抱えていた1946年1月22日、東京板橋区の陸軍倉庫から大豆380俵、…

  3. やなせたかし氏の戦争体験から生まれた「アンパンマン」に込めた強い思い

    アンパンマンを知らない日本人はほとんどいないだろう。お腹を空かせて泣いている子供に自分の顔を食べ…

  4. 【私財を投じて100人以上の孤児を救った主婦】 石綿貞代と「愛児の家」

    太平洋戦争で親や家を失った戦争孤児は、約12万人。彼らの保護は公的な施設だけでは手に負えず、…

  5. 「1人の女を巡って32人の男が孤島内で対立」 アナタハンの女王事件とは

    「アナタハンの女王事件」とは、サイパン島などを含む太平洋マリアナ諸島にある、アナタハン島とい…

  6. 戦前の家制度の犠牲になった妻の悲しすぎる最期 「龍野六人殺し」

  7. 『虎に翼』華族令廃止後、たくましく生きた華族の女性たち「クラブ経営や女優」

  8. 『虎に翼』 犬も猫も食べた戦争孤児の悲惨な生活 「売春婦になった少女たち」

  9. 『虎に翼』 戦争孤児の施設での過酷すぎる生活 〜強制収容「狩込」

  10. 明治憲法(大日本帝国憲法)は天皇陛下が絶対だったってホント? 実際に条文を読んでみた

  11. 【海の向こうの台湾で神様になった日本軍人】 高田又男とは

おすすめ記事

徳川家光【徳川3代目将軍】―幕藩体制確立を目指して―

ここでは、2代目将軍徳川秀忠の後を継いで、1623年から江戸幕府3代目将軍になった徳川家光に…

好奇心旺盛すぎた将軍・徳川吉宗の知られざる功績とは 「朝鮮人参の国産化」

徳川吉宗とは徳川吉宗は、江戸幕府第8代将軍であり、「享保の改革」によって財政を立て直した…

加藤清正 ~日本最強の武将と恐れられた武将【築城、内政能力も高かった】

加藤清正とは加藤清正(かとうきよまさ)は豊臣秀吉の親戚で小姓として仕え、賤ヶ岳の戦いで武功を…

本当は怖い日本昔話 【桃太郎は捨てられて流された子だった?】

日本昔話は日本の民話であり、絵本やアニメでも広く知られている。人々の生活の中から生まれ、時代…

ダメ男の中のダメ男だった詩人~ 石川啄木 【結婚式ドタキャン、借金踏み倒し、吉原通い】

明治時代の詩人・石川啄木(いしかわたくぼく)は「はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざりぢっと…

聖槍「ロンギヌスの槍」の魔力に魅せられた権力者たち 【ナポレオン、ヒトラー】

ロンギヌスの槍の発見エルサレムにあるゴルゴタの丘。イエス・キリストが十字架刑に処せられたこの地に…

【実録】サイトをコピー(盗用)された時の対処方法

先日この草の実堂が、丸パクリコピーされるということが起こりました。そのコピーサイトは草の実堂の歴…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP