調べてみた大正&昭和

  1. 『世界で評価されたプリマドンナ』 三浦環 ~日本人初の国際的オペラ歌手

    明治から昭和にかけて活躍した三浦環(みうらたまき)は、日本人として初めて世界的な名声を得たプリマドンナである。彼女は、ジャコモ・プッチーニ作曲のオペラ『蝶々夫人』に出演し、その回数は通算で2,000回にも及んだ。海外ではその…

  2. 学校が「こっくりさん」を禁止した理由 〜子どもたちに起きた異常行動とは?

    「こっくりさん、こっくりさん、おいでください」と唱えると、五十音や数字の書かれた紙の上で10円玉が動…

  3. 戦前の怖い社会の裏側を教えてくれる『社会裏面集』 〜インチキ広告、カフェ女給の裏側

    連日メディアで取り上げられている「特殊詐欺」。いつの世にもだます人、だまされる人はいるもので…

  4. テレビ時代劇『鬼平犯科帳』歴代鬼平のエピソード 「初代・松本白鸚〜五代目まで」

    テレビ時代劇の金字塔とも言われる『鬼平犯科帳』。1969年(昭和44年)から2016年(平成…

  5. 『大正時代のスキャンダル婚』大正三美人・林きむ子の生涯 ~未亡人の年下男性との再婚

    背が高く、彫りの深い二重まぶたを持つ美貌で、「大正三美人」のひとりとして称された女性がいた。…

  6. 【文豪たちをメロメロにさせた魔性の美人記者】波多野秋子 ~人気作家を虜にした心中事件

  7. 『密着型ブルマー』は、なぜ普及し消滅したのか?「1990年代に消えた女子の体操服」

  8. 『実践女子学園の創設者』 下田歌子 ~日本女子教育の礎を築いた生涯

  9. 2万人が命を落としたガダルカナルの戦い「戦病死者が戦死者を上回る」

  10. 戦前日本が目指した幻の『弾丸列車計画』 東京~北京を鉄道で繋ぐ仰天計画とは?

  11. 『大正三美人』九条武子 ~女子教育家・歌人として慈善事業に捧げた生涯

おすすめ記事

【フランス革命の美貌の女闘士】 テロワーニュの栄光と悲劇 「時代の寵児が裸の屈辱に」

フランス革命の前期、革命のシンボルとして扱われ「自由のアマゾンヌ」と呼ばれた一人の女性をご存…

劉備&劉禅で最後じゃない!『三国志』時代以降も受け継がれた漢王朝の後継国家を紹介

漢(かん)王朝と言えば高祖・劉邦(りゅう ほう)が興し、一度は断絶するもののやがて復活。その後、魏(…

西郷隆盛と長州征伐について調べてみた

島津久光が薩摩藩の藩主となった当時、西郷隆盛とはそりが合わず、久光に同行して上京する際も、西郷は独断…

【光る君へ】 敦明親王(阿佐辰美)の悲劇… 道長の野望により前途を絶たれる

三条天皇の第一皇子敦明親王(あつあきらしんのう)阿佐 辰美(あさ・たつみ)三条天皇の…

【人間の埋葬の歴史】 人類はいつごろから死者を埋葬し始めたのか?

古代の洞窟には、死者を埋葬した記録が残されている。世界中の多くの文化で、故人を埋葬し…

「藤原氏の祖」となった中臣鎌足 ①【蘇我入鹿 暗殺計画】

中臣鎌足とは飛鳥時代の645年、ヤマト政権で天皇をも凌ぐ権勢を誇っていた大豪族の蘇我入鹿…

箸墓古墳の主・倭迹迹日百襲姫命(やまとととびももそひめ)は誰だ? その正体を検証する

エピローグ考古学や古代史に興味がある多くの人が、奈良県桜井市の纏向にある箸墓古墳の主が倭…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP