行ってみた
-
驚愕!日本には千年超えの老舗企業が9軒も存在 「京都の2軒の老舗を訪ねてみた」
老舗の定義は創業100年よく古い企業やお店のことを「老舗(しにせ・ろうほ)」と言い表します。「老舗旅館」「老舗和菓子屋」「老舗企業」などに使われますが、「老舗」の定義としては、明確なものはないようです。ですからグルメ…
-
【天下の要衝・大阪】その発祥の地とされる上町台地に残る「天王寺七坂」を歩いてきた
大阪発祥の地とされる上町台地にある七つの坂「天王寺七坂」大阪(大坂)という地名は、一説に…
-
東海道の西の起点「京都三条通り」を歩いてみた ~近代建築と処刑された豊臣秀次の菩提寺
江戸日本橋から続く東海道五十三次。その西の終点でもあり、起点でもある三条大橋から延びる道が三条通りだ…
-
【家康を追い詰めた日本一の兵】 真田幸村の足跡を尋ねてみた ~大阪の上町台地
NHK大河ドラマにより一躍有名になった「真田丸」は、大坂冬の陣で真田幸村(信繁)が築いた出城(砦)で…
-
『久米の仙人』で有名な久米寺に行ってみた 「仙人のちょっとエッチな伝説」
久米寺(くめでら)は、大和三山の一つである畝傍山の南に位置し、橿原神宮の一の鳥居をくぐってすぐ南にあ…
-
木曽義仲の強すぎる便女・山吹御前の知られざる生涯 「巴御前だけではなかった」
-
【祇園祭を千年以上支え続けた町衆が暮らす】 京都室町・鉾町を巡ってみた
-
『奈良の歴史を歩く』 喜光寺に行ってみた ~なぜ「試しの大仏殿」と呼ばれるのか?
-
【井戸から地獄に通っていた?】 野狂と呼ばれた小野篁 ~昼は役人、夜は閻魔大王の手伝い
-
奈良公園の観光を影で支えていたのは「働きものの糞虫(フンチュウ)」だった
-
関東最恐の縁切りスポット『縁切り榎』 江戸時代から存在する「悪縁切り」の神様