ミッキーマウス

  1. ディズニー社はなぜ著作権に厳しいのか調べてみた

    ※ウォルト・ディズニー (1954年1月1日)著作権とは、明確な形を持たない無体財産権(無形固定産)である。主な無体財産権は、書物、言語、音楽、絵画、建築、図形、映画、コンピュータプログラムなどである。つまり、マ…

おすすめ記事

総理大臣に2度もなり損ねた公家 ~三条実美

公家の最高位三条実美(さんじょうさねとみ)は、明治政府に仕えた公家として最高位の地位に就…

「真忠組」の理想と現実 「カネなし!コネなし!未経験から始めた尊皇攘夷」

時は幕末(江戸時代末期)。朝廷に権力を取り戻し、日本の植民地支配をたくらむ欧米列強の野望を阻止する尊…

【鎌倉殿の13人】どうか花押を!ハレの舞台で駄々をこねた千葉常胤の頼朝愛と矜持

「戦ってこその武士。齢60を超え、お迎えの支度でも始めようと思っていた矢先に、誉れある大戦で一暴れし…

【光る君へ】まひろ(紫式部)と藤原宣孝が結婚するまでの道のりは?『紫式部集』より

NHK大河ドラマ「光る君へ」皆さんも楽しんでいますか?本作のヒロイン・まひろ(紫式部。吉高由…

源頼朝は伊豆の流人からどうやって将軍になれたのか?

鎌倉幕府初代将軍となった 源頼朝 は13歳で流人となり伊豆に流されるが、東国の武士たちをまと…

【源氏物語はここで生まれた】紫式部の邸宅跡「廬山寺」を訪ねてみた

2024年に放送されたNHK大河ドラマ『光る君へ』では、平安時代を代表する文学者・紫式部の波…

岡部元信 ~信長・家康を苦しめ壮絶な最後を遂げた猛将

岡部元信とは岡部元信(おかべもとのぶ)は、今川義元の重臣で、桶狭間の戦いでは織田信長に討…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP