モーゼ

  1. キリスト教の聖書と祈りについて調べてみた

    前回の「キリスト教を分かりやすく調べてみた【カトリック,プロテスタント,正教会】」では、神の意味とか教派の違いなどをお話しましたが、今回はもう少し深くお話したいと思います。「聖書」と「祈り」についてです。やっと核心に近づけた感じです…

おすすめ記事

なぜ日本人は英語が苦手なのか?調べてみたら別にそんなこともなさそうな件

近ごろ「英語脳」なるフレーズをちらほら耳にします。誰が考えついたのやら、例えば「一日30秒の…

古代ローマのファッションについて調べてみた

古代ローマは、時代ごとに国の形態が変わっている。紀元前509年〜紀元前27年は共和制…

石田三成の評価はなぜ二分するのか?【天才か凡人か】

戦国武将において石田三成ほど評価が二分する人物も珍しい。「実直」「傲慢」「天才」「凡人」とい…

世界の「正義の神々」の伝説 〜古代人が求めた“理想のヒーロー像”とは

この世界は、古今東西を問わず、不条理と悪に満ちている。救いの見えない現実の中で、人々…

なぜアメリカはイスラエルをここまで守るのか? その裏にある複雑な力学

米国がイスラエルを強力に擁護する背景には、多層的な要因が絡み合っている。最も顕著なのは、両国…

北欧神話の女神・フレイヤ【数々の異性と肉体関係を持った死の女神】

北欧神話とは北欧神話とは、キリスト教化される前のノース人(北欧全体に広がった古代スカンデ…

恐竜進化の証人 原竜脚類 「初期の恐竜の代表格」

恐竜進化の証人史上最大級の生物として中生代の地上を支配した竜脚類だが、当然ながら最初から…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP