NHK大河ドラマ「光る君へ」第4回放送「五節の舞姫」でヒロインのまひろ(紫式部/吉高由里子)たちが披露していた五節舞(ごせちのまい)。劇中では何だか貧乏くじでまひろが選ばれたみたいな描写でしたが、実際には女房たちから大人気だったそう…
トップページに戻る
春日局は江戸時代の女性だが、その名を知るものは多い。徳川2代将軍・徳川秀忠の子である竹千代の…
人間だれしも、最後に行きつくところは「死」である。ある人は病床で眠るように、またある人は自宅…
18世紀のイギリスの歴史家「エドワード・ギボン」は著書「ローマ帝国衰亡史」のなかで、人類がもっとも幸…
大河ドラマ「光る君へ」で注目されている平安時代。大化の改新以降、中央に権力を集中させた国家形…
北朝鮮の核ミサイル開発は、国際社会にとって長年の懸念事項である。金正恩体制下で加速するこのプ…
家康が信長を殺す?先日放送された「どうする家康」では、衝撃的なラストシーンが描かれました。…
古来「武士は食わねど高楊枝」などと言う如く、武士たる者はちょっとくらい貧乏をしても品格を失わず、平気…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.