2016年4月14日、熊本を震度7の地震が襲った。熊本城 では、建物が倒壊し、強固な石垣が崩れるまでの大きな被害を受けた。その熊本城だが、築城から400年の歴史を振り返ると、今までも多くの危機に見舞われてきたのである。地震、戦争、火…
日本人で、西郷隆盛の名を知らない人は恐らくいないだろう。上野の象徴として建てられた銅…
血の匂いと浪漫を感じる集団の中で、一際『謎』の多い人物・・・新撰組三番隊組長「斎藤一…
トップページに戻る
道教とは?道教は、日本人には聞き馴染みのある宗教の一つだろう。道教は中国三代宗教…
魔術の女王・松旭斉天勝とは明治、大正、昭和と三つの時代を通じて「魔術の女王」と称された女…
武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候。※萩生某『朝倉宗滴話記』よりやれ誇りだ…
柳生利厳の生い立ち柳生利厳(やぎゅうとしとし/としよし)は、戦国時代の末期の天正7年(1…
小黒蚊とは?みなさんは、台湾に生息する小黒蚊(シャオヘイウェン)をご存知だろうか。…
変わり続ける竜脚類恐竜の研究は常に進化と変化を続けており、残された化石から予想される姿も変わり続…
祭神の住吉さまは海上守護・航海守護と祓の神「住吉さま」をお祀りする神社は、全国で約2,0…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.