投稿者の記事一覧
-
『家出に自殺未遂』やなせたかし氏の陰キャな中学時代 〜弟・千尋を何度も投げ飛ばす
朝ドラ「あんぱん」で、のぶ(今田美桜)と良い雰囲気の千尋(中沢元紀)を見て、ジェラシーを感じる嵩(北村匠海)。兄弟というのは、時として一番身近なライバルになってしまうものなのでしょうか。劇中、嵩が弟を指して「出来過ぎだよ」と…
-
『神社の数はコンビニの5倍?』神社の数と分類、12の代表系統を解説
日本には、8万社を超える神社が存在する。これは全国のコンビニ店舗数(約5万4000店…
-
「史上初の2度のノーベル賞」キュリー夫人の意外な一面とは 〜不倫劇と決闘騒動
「キュリー夫人」として広く知られるマリ・キュリーは、20世紀初頭の科学の進展に大きく貢献した…
-
「本当にいたかもしれない」伝説の怪物たち 〜狒々・鴆・レモラ
妖怪や怪物と聞けば、一般的にはフィクションや伝説上の存在とされている。だが、その背後…
-
『英国の天才詩人』バイロンが人生を狂わせた理由とは 〜異母姉との禁断の恋
あの文豪ゲーテが「われわれの時代における最も偉大な天才」と称賛したと伝えられるイギリスの詩人…
-
『木に美女が実る?ワクワクの樹』古代の人々が信じた“実る生命”伝説3選
-
やなせたかし、卑屈だった少年時代⋯救いとなった女中のぬくもりとは
-
運命は女神の気まぐれ? 古代神話に登場する「運命を操る者たち」
-
『“避妊”は罪か正義か』産児制限で女性の未来を切り拓いた 加藤シヅエの革命とは
-
【天才詩人同士の苛烈な愛憎劇】ランボーとヴェルレーヌの禁断の関係
-
「鬼島津」島津義弘、その壮絶なる退き口と死闘の人生