投稿者の記事一覧

アバター画像

mattyoukilis

浦和レッズ、フィラデルフィア・イーグルス&フィリーズ、オレゴン州立大学、シラキュース大学を応援しているスポーツ好きな関羽ファンです。

  1. イーグルスファンが目撃した歴史的な一日 「2021年NFLドラフト初日」

    歴史を作ったドラフト初日https://twitter.com/Eagles/status/1387943999235923969?s=19アメリカ東部時間4月29日、NFLドラフトの初日が行われた。カレッジフットボ…

  2. マーシュとコープの化石戦争 「二人の学者による壮絶な恐竜の化石発見競争」

    恐竜界最大のライバル19世紀後半、二人の学者による壮絶な恐竜の化石発見競争が勃発した。…

  3. もし恐竜が現代にいたら人間と一緒に働くことはできるのか?

    恐竜と一緒に働こう!現代に恐竜がいたら、というifはファンの間でよく議論されるネタだが、エウロパ…

  4. ウルトラサウロス 「消えた伝説の超巨大恐竜」

    生物の命名ルール恐竜は絶えず発掘と研究が進んでおり、毎年のように新種の恐竜や人気の恐竜に関する新…

  5. 諸葛恪の天才エピソード その2 「時代を先取りしすぎた天才」

    三国志終盤の天才完結に向けて比例するように、三国志の終盤はマイナーな人物が多く登場し、有…

  6. 恐竜「イグアノドン」を発見した化石マニア医師「ギデオン・マンテル」

  7. 劉備と関羽の本当の関係 「一緒にいた期間は実は少なかった」

  8. 1800年生まれるのが早かった 諸葛恪の天才エピソード

  9. NFLのメディアルールを解説

  10. NFLドラフトのルールと用語解説 「日本のドラフトより50年進んでいる?」

  11. アメフトのルールについて解説してみた 【アメリカ人気No.1】

おすすめ記事

浮気・不倫は当たり前? 江戸庶民の夜這い文化、女性の初体験

江戸時代は現代に比べると、性に関してかなりオープンな時代であった。江戸の庶民の人々は、どのよ…

【ミュージックアプリを徹底比較!】聴き放題 5選

スマートスピーカーの普及とともに、対応するコンテンツにも注目が集まっています。「Amazon…

兵馬俑は高身長でイケメン揃いだった 「2.5m超えの秦の巨人と、緑の顔の兵馬俑の謎」

兵馬俑始皇帝陵で出土した兵馬俑(へいばよう)は、中国では「世界の第8の奇跡」と呼ばれている。…

「戦争を乗り越えた歴史が築き上げた観光の国」 クロアチアと『ドゥブロヴニク』

神秘的な自然と美しい街並みが混在することから、ヨーロッパ有数の『観光の国』というイメージが強い「クロ…

踊り狂ってしまう美味さ!?ビャンビャン麺の漢字について調べてみた

一文字の画数が多すぎる(なんと57~58画!)ことで最近有名になった、中華料理のビャンビャン麺(bi…

「源頼朝の肖像画は別人だった」 今と昔でこんなに違う歴史教科書の変更点

今回は前編に続いて後編である。歴史教科書は今も変化を続けており、前編では坂本龍馬が教科書から…

絵本を作ってみようと思っている

今、アメリカ人とのハーフの姪が日本にきていて、昨日今日と姪と絡んでいて絵本などを読み聞かせて…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP