調べてみた歴史
-
【ブギウギ】 茨田りつ子(演 菊地凛子)モデル・淡谷のり子がブルースの女王になるまで 「ヌードモデルで稼ぐ」
毒舌で正論をズバッと言う茨田りつ子。NHK「ブギウギ」で菊地凛子さん演じる茨田りつ子のモデルは、“ブルースの女王”と呼ばれた淡谷のり子です。生家が没落し苦労しながら音楽学校を首席で卒業。10年に一人のソプラノと言われた淡谷の…
-
【上杉謙信は女だった?】 上杉謙信女説はどこから来たのか?
戦国時代には多くの逸話があるが、その中でも一風変わった逸話がある。それは、上杉謙信女…
-
【太宰治の子を産んだ愛人】 太田静子とは ~「斜陽のひと」と呼ばれた女性
「人間は恋と革命のために生まれてきたのだ。」これは太宰治の小説『斜陽』に出てくる有名な一節だ。…
-
関ヶ原の戦いは史上最大の情報戦だった 〜後編 「勝敗を決した吉川広家の決断」
前編では、日本を東軍と西軍に分けた天下分け目の関ヶ原の戦いにおいて、史上最大級とも言える情報戦が繰り…
-
関ヶ原の戦いは史上最大の情報戦だった 〜前編 「西軍についた毛利輝元は実はやる気満々だった?」
関ヶ原の戦いとは慶長5年(1600年)9月15日、徳川家康が率いる東軍と、石田三成を中心…
-
阿部正広はなぜ切腹した? 父親を斬首した阿部掃部の悲劇 【どうする家康 外伝】
-
徳川家康の長男・松平信康は、なぜ切腹させられたのか? 「様々な説」
-
【ブギウギ】 スズ子の移籍騒動 ~史実の笠置シヅ子は監禁状態に
-
【義理人情なし!】 すぐに裏切る『ギリワン』戦国武将4人衆とは
-
【アレクサンドロス大王の遺産】 若き王の遠征がもたらした 「ヘレニズム文化」とは
-
【古代中国の伝説の墓】 赤い棺の女性ミイラから「謎の液体」が流れ出る