行ってみた城,神社寺巡り

  1. 諏訪の浮き城・高島城に行ってみた 「家康の6男・松平忠輝が晩年を過ごした城」

    高島城とは高島城は「長野県諏訪市高島1-20-1」にある連郭式平城で、1592年に織田信長・豊臣秀吉に仕えた美濃国出身の武将・日根野高吉が築城したと言われています。もともと高島城は茶臼山にありました。1582年に武田…

  2. 京都歴史散策・京都最古級の歴史を持つ2つの賀茂社。 上賀茂神社と下鴨神社をめぐる

    上賀茂から下鴨をゆったりめぐる歴史散策京都は、神社・仏閣が多い土地柄として知られている。…

  3. 【真田氏2代の城】 上田城に行ってみた

    真田氏2代の居城として有名な上田城。真田(信繁)幸村の父である真田昌幸が1583年に築城し、…

  4. 【京都の名庭園の歴史と文化】 京都駅から近い、東福寺・泉涌寺とその塔頭の庭園を訪ねる

    エピローグ ~東福寺・泉涌寺とその塔頭の庭園~魅力ある名所・旧跡が目白押しの京都。そんな…

  5. 江戸幕府黎明期、徳川と朝廷に関係が深い京都「一乗寺・雲母坂界隈」を歩いてみた

    エピローグ ~雲母坂と旧所名刹~京都・一乗寺エリアは、清水寺などがある東山の北に位置しま…

  6. 「大和国一宮 大神神社」 三輪山を御神体に、原始の信仰を伝える日本最古級の名社【日本全国神社紀行】

  7. 御朱印帳はどこで買える?「神社仏閣のかわいい御朱印帳」

  8. 犬山城に行ってきた!【日本100名城】

  9. 伊勢神宮に参拝に行ってきた【令和元年 内宮と外宮】

  10. 明智光秀の出自と生誕地について調べてみた

  11. 高天神城へ行ってみた【続日本100名城 観光】

おすすめ記事

中国人のビックリする習慣 【寝そべる、列に割り込む、道を渡る時は命懸け ~他】

中国人に対するイメージ日本には多くの中国人が留学や仕事で訪れており、観光でも毎年多くの観…

浅井長政とは 〜「信長の妹・お市と結婚し、死後に将軍家光の祖父となる」

信長の同盟者 浅井長政浅井長政(あざいながまさ)は北近江を治めていた戦国大名であり、織田…

関ヶ原の戦い!本当の裏切り者は誰だったのか? 【毛利輝元、吉川広家 編】

日本を東西に分けた天下分け目の関ヶ原の戦い。序盤は兵数、布陣共に西軍が有利であったが、徳川家…

【ブギウギ】 羽鳥先生は上海で何をしていたのか? 特殊任務「文化工作」とは

戦時中、羽鳥善一のモデル・服部良一は陸軍から召集を受け、上海へ渡っています。彼に課せられた任…

まさに筋金入り!日本のお役所仕事・先例主義は律令時代から続いていた

「先例がありません」お役所を相手に仕事をしていると、少なからず耳にするこのセリフ。まったく、…

フレデリック・ショパンの生涯とオススメ曲【ピアノの詩人】

フレデリック・フランソワ・ショパン(Fryderyk Franciszek Chopin:1…

雷に打たれるとどうなるのか? 【意外にも90%の人は生存していた】

今年は世界中で、観測史上最も暑い夏なるといわれており、日本も猛暑が続いている。筆者の住んでい…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP