井上馨

  1. 井上馨 〜賛否両論の明治の汚職政治家

    毀誉褒貶の激しい政治家 井上馨井上馨(いのうえかおる)は長州藩出身の明治時代を代表する政治家ですが、大変 毀誉褒貶(きよほうへん:良い評判と悪い評判)の激しい人物としてその名を歴史に残しています。井上は明治維新後には、太…

  2. カラカウア国王について調べてみた【幻のハワイ,アジア連合】

    アメリカ50番目の州であるハワイ諸島。世界で最も知られたリゾート地である。このハワイがかつて…

  3. 【鎖国は正解だった!?】明治の発展は鎖国のおかげ!

    2017年春、文部科学省は「鎖国」の表記を「幕府の対外政策」に変更する新学習指導要領案を発表した。幕…

おすすめ記事

『恐怖のワニ伝説』世界各地に伝わる「異形のワニ」たちの記録

「ワニ」は、恐るべき捕食者である。鱗に覆われた巨大な体と、ひとたび獲物を見つければ容…

謎のプレゼント【漫画~キヒロの青春】61

みゆちゃんの気配【漫画~キヒロの青春】62へバック・ナンバーはこちら第一話から読む…

山手線、駅の朝ごはんおすすめ10選

朝食は1日を乗り切るエネルギーの源として、1日の中でもっとも大事な食事であると言われています…

古代中国では女性はどのように扱われてきたのか? 「女帝、料理にされた妻、纏足の悪習」

男女平等昔の日本は「男尊女卑」のイメージがとても強い。「女性は男性の後ろに下がって歩く」…

おやつ(お菓子)の歴史について調べてみた

おやつの語源は1日2食の江戸時代の食生活に小腹を満たすために午後2時から4時頃を示す、「八つ…

清朝における最も危険だった仕事 「皇帝の理髪師」 ~命がけだった

選ばれない仕事現代において、仕事の選択は人生を左右する重要な決定である。筆者が就職活…

誕生日石&花【11月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【11月1日】洞察力があり頭の回転が速い。大胆不…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP