藤原元子

  1. 【光る君へ】 一条天皇の女御・藤原元子が父に勘当された理由は?

    顕光の娘  藤原 元子(ふじわらのもとこ)安田 聖愛(やすだ・せいあ)藤原顕光の長女。一条天皇の女御。※NHK大河ドラマ「光る君へ」公式サイトより。長徳2年(996年)に一条天皇へ入内し、女御となった藤原元子(げんし/も…

おすすめ記事

「真田十勇士は実在した?」 槍と鎖鎌の達人・由利鎌之介

由利鎌之介とは真田幸村(信繁)は、天下人・徳川家康を追い詰めたことで「日本一の兵(ひのも…

巌流島の決闘の真相 後編 「宮本武蔵は遅刻をしなかった?」

武蔵は遅刻をしなかった?通説や映画・TVドラマなどでは、武蔵が小次郎を苛立たせるためにわ…

幕末の四大人斬り~ 河上彦斎 【人気漫画「るろうに剣心」のモデル】

河上彦斎とは河上彦斎(かわかみげんさい)とは、人気漫画「るろうに剣心」の主人公・緋村剣心…

【20世紀最大の人災】 ウクライナで400〜1500万人が餓死したホロドモールとは 「神を捨てたスターリン」

はじめにウクライナ軍による反転攻勢が明らかになり、ロシアによるウクライナ侵攻は新しい局面をむかえ…

豊臣秀吉の墳墓と神社を破却せよ! ~家康と江戸幕府の非情すぎる行動とは

豊国乃大明神として神になった豊臣秀吉1598(慶長3)年8月18日、豊臣秀吉は、伏見城で…

キリスト教の聖書と祈りについて調べてみた

前回の「キリスト教を分かりやすく調べてみた【カトリック,プロテスタント,正教会】」では、神の意味とか…

【どうする家康】「本能寺の変」の当日、家康はどこにいたのか?

次のハイライトは「本能寺の変」先日放送された「どうする家康」では、築山殿と信康の壮絶な最期が描か…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP