サントリーニ島

  1. エーゲ海の奇跡の島、サントリーニ島 『白い世界と猫の楽園』

    ひと際目立つ白と青で統一された奇跡の島「サントリーニ島」。エーゲ海のキクラデス諸島の南部にあるギリシャ領の「サントリーニ島」は、一度は見たい世界の絶景として常に上位を占めるほど、美しい街並みに心を奪われる人も多い。こ…

おすすめ記事

「我思う故に我あり」近代哲学の父ルネ・デカルト

我思う故に我ありこの言葉は聞いたことがあるという人も多いと思う。近代哲学の父ルネ・デカルトは…

【古代史上稀代の女傑】 飛鳥時代の中心人物・斉明天皇

激動の飛鳥時代に、2度も皇位についた女性天皇斉明天皇は、594年に第30代敏達天皇の孫・…

【2024年は波乱のスタート】 地震、事故…なぜ自然(神)は無慈悲なのか? スピノザの「神すなわち自然」」とは

2024年は波乱の幕開けとなりました。新年から大地震と飛行機事故が立て続きに起こり、不安を感…

オーストリア・ハンガリー帝国 「なぜ世にも珍しい二重帝国となったのか」

オーストリア・ハンガリー帝国 とは、1867年から1918年までの間存在していたハプスブルク家の帝国…

『天国にいちばん近い島』 ~ニューカレドニアの魅力

フランス領に属する白い砂浜と透明感のある海の美しさが魅力の「ニューカレドニア」は、日本から約9時間の…

応仁の乱の元凶となったダメ将軍 足利義政 ~後編 「悪女 日野富子と結婚」

前編では14歳で8代将軍になった足利義政(あしかがよしまさ)の前半生について解説した。義政は…

戦国武将の影武者たち 【平将門、武田信玄、徳川家康、筒井順昭】

下克上や暗殺、さらには身内による謀反なども当然のように行われていた戦国時代。各国の武将たちは…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP