二条昭実

  1. 武士に憧れた公家・近衛信尹の苦悩【秀吉が関白を奪う原因を作り公家から袋叩きにされ心を病む】

    近衛信尹とは近衛 信尹(このえ のぶただ)は、公家でありながら武士に憧れ、豊臣秀吉の朝鮮出兵に参陣しようとした人物である。関白になる予定だったが、時の権力者「豊臣秀吉」に関白の座を奪われ、そのことが原因で公家社会から孤立し心…

おすすめ記事

華族出身のスター女優が生活苦から「化け猫女優」に⋯ 入江たか子、波乱の生涯

戦前の日本映画界に、華族出身のお姫様女優であり、その群を抜いた美貌と気品で人気を得た大スターがいた。…

「自分の身体はガラスでできている」中世ヨーロッパの謎の精神疾患“ガラス妄想”とは?

中世から近世にかけてのヨーロッパ。豪華な王宮の奥では、現代では信じがたい奇妙な妄想に…

『インド×パキスタン』の核危機がもたらす連鎖的恐怖 〜プーチンの核ハードルが下がる?

近年、世界各地で地政学的緊張が高まる中、とりわけ懸念されているのが南アジアの核対立である。イ…

ジェーン・グレイ【イギリスの9日女王】について調べてみた

イギリスの女王といえば、現女王であるエリザベス2世や、大英帝国最盛期の女王ヴィクトリアを思い浮かべる…

古代中国の美人メイクとは 「地雷メイク、美白、フェイクエクボが流行った」

中国人の化粧TikTokなどで、中国人の女性が素顔からメイクする過程を撮影した動画をよく見かける…

『巳年』ヘビにまつわる神話・妖怪伝承 「七歩蛇、馬絆蛇、ホヤウカムイ」

2025年は巳年である。「巳」とは、言うまでもなくヘビを指す。ヘビは四肢を持たない独特の姿や…

「灯籠流し」の由来と「精霊流し」との違い

実家に帰省し、家族水入らずで過ごせる時間といえば、春のゴールデンウィークと、夏のお盆休みといった日本…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP