平安の世から現代に来た私には、現代の人々は著しく心の健康を損なっているように見える。そんな人々に私は言いたい。「古典に知恵を求めよ」と。今回は兼好法師(けんこうほうし)「徒然草」に心の健康法(けんこうほう)を求めてみた。…
トップページに戻る
日本という国にとって、太平洋戦争は歴史を語る上で外すことができないテーマであることは間違いない。…
解体新書とは今からおよそ240年以上前の江戸時代に、現代医学の礎となる書物「解体新書(か…
イザベラ・バード (1833~1904)は、19世紀に活躍したイギリスの探検家・写真家である…
下関条約への干渉「三国干渉」とは、その名の通りロシア・ドイツ・フランスの三国が、日本に対…
三国志、皆さんも好きですか?筆者も大好きで、光栄の歴史シミュレーションゲーム「三国志」シリー…
紫式部を主人公にした大河ドラマ「光る君へ」で今注目されている「平安時代」。平安時代といえば、…
家紋とは何?日本では、世界的に見てもユニークな「家紋」という文化があり、今でも多くの家に…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.