北里柴三郎

  1. ペストの歴史 「ヨーロッパの人口の3分の1を死に至らしめた病原体」

    2020年の世界的な新型コロナウィルスの流行により、私たちの生活様式は一変している。しかし、歴史を見てみるとコロナ以上に猛威をふるった病は多く存在していた。今回は中世ヨーロッパにおいて爆発的に流行し、当時のヨーロッパ人口の3…

おすすめ記事

【24歳で謎の失踪】天才版画家・藤牧義夫はどこへ消えたのか?

今から遡ること約100年前の1931年、日本美術界に突如として現れ、彗星のごとく鮮烈な輝きを放った若…

戦国最強・武田軍団を作った信玄の働き方改革 「最低な家臣たちの活用術」

信玄が作った鉄の結束戦国時代、武士たちは主君に不満があれば別の主君に乗り換える者も多かった。…

宅建士(宅地建物取引士)を受験してみた 【受験勉強から宅建士証の取得まで】

昨今注目されている宅建士(宅地建物取引士)資格。筆者も挑戦してみたので、その記録をざっくりま…

なぜ世界中の異文化で「ドラゴン神話」が誕生したのか?

映画やゲームに登場する「ドラゴン」ドラゴン(龍・竜)は、古来から世界各国の神話や伝説に登場す…

【迫る都知事選】今こそオルテガの『大衆の反逆』を読む 「多数決は本当に正しいのか?」

7月7日の投票日が迫る東京都知事選挙。候補者の乱立や不適切な選挙ポスターの掲示など、今回の都…

天竜川の救世主・金原明善って知ってる? 幕末から大正まで大活躍の生涯を調べてみた

信州の諏訪湖を水源に、愛知県・静岡県を経て遠州灘へと流れだす天竜川。名前の由来は速い水流が天に昇る竜…

『古代中国』妃や宮女たちが頼った、今では信じられない避妊法とは

「子をなすこと」は、人類の営みの中でも最も根源的な行為のひとつである。だがその一方で、「子を…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP