呂玲綺

  1. 「正史三国志」と「三国志演義」で活躍に違いがある人物

    三国志では「正史」とフィクションが混ざった「演義」とがあり、一般的に映画や漫画になっている三国志は「演義」のものが多いが、実は正史の中には演義に登場しない人物が多く存在する。また正史と演義で活躍に差が生じている人物もいる。その違いを…

おすすめ記事

参勤交代の仕組み 【大名はつらかったが全国の発展に繋がった】

参勤交代とは参勤交代とは、全国250以上ある大名家が2年ごとに江戸に参勤し、1年たったら…

インパール作戦【史上最悪の作戦と呼ばれるもインド独立のきっかけとなった戦い】

インドからの評価インパール作戦は、第二次世界大戦末期の1944年(昭和19年)3月から7月上…

九鬼嘉隆について調べてみた【織田・豊臣に仕えた海賊】

「海賊」という言葉で思い浮かぶのは身近なところでいうと大人気コミックの「ワンピース」であろう。そ…

英領ギアナ1セント・マゼンタ 【1円から10億円になった幻の切手とは?】

世界に一枚の切手世界には様々な分野のコレクターがいますが、切手という分野は昔から多くのコレクター…

ビッグモーターと毛沢東 【過剰なノルマの行き着く先は?】

不正の背景には過剰なノルマが大手中古販売のビッグモーターの不正が、次々と明らかになってい…

SLIM発電開始!逆さに着陸したJAXAの小型月着陸実証機(SLIM)が目覚め、新たな画像を送信

2024年1月28日に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、月面に着陸した小型月着陸…

【明朝で最も恐ろしい宦官】高寀が犯した大罪 〜1000人の子供たちを襲った悲劇とは

太監とは中国古代において、皇帝に仕えた男性の役人を「宦官」と呼ぶ。彼らは、去勢さ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP