投稿者の記事一覧

アバター

エックスレバン

国際社会の現在や歴史について研究し、現地に赴くなどして政治や経済、文化などを調査する。

  1. 中国とロシアは本当に“仲間”なのか?表と裏で分かれる両国の思惑とは

    中国とロシアは、対米共闘のパートナーとして表向きは緊密な関係をアピールしている。しかしその裏では、中央アジア、北極、シベリアといった重要地域で、両国は静かな綱引きを続けている。とくにロシアは、中国の経済力と地政学的影響力の拡…

  2. 中国が「小笠原諸島」を軍事的に重視する理由とは? ~その戦略的重要性

    小笠原諸島は、東京都から約1,000キロメートル南に位置する太平洋上の孤島群であり、父島、母島などを…

  3. 自衛隊基地のそばに外国人が土地を買っている?知られざる安全保障リスクとは

    日本国内の自衛隊基地や米軍施設周辺における外国人の土地利用は、安全保障上の重要な課題である。…

  4. 中国人富裕層がタワマンを爆買いする理由とは? ~安全保障上の3つの懸念

    東京のタワーマンション(以下、タワマン)を、中国人富裕層が次々と買い漁る現象が、近年注目を集めている…

  5. トランプ大統領がウクライナ戦争を解決できない決定的理由とは?

    トランプ大統領は、ウクライナ戦争の終結を繰り返し訴えている。停戦交渉や和平協議の仲介を主張し…

  6. 李在明氏が韓国大統領就任「日本と仲良くしたい」反日トーンを抑えた理由とは?

  7. 中国が日本産水産物の輸入を再開へ ~なぜ今?背後にある3つの狙いとは

  8. 『すぐそこに迫る脅威』北方領土にロシア軍事基地拡張の兆し 〜日本はどう動くべきか

  9. 『中国は台湾を攻めるのか?』2027年に台湾有事が起きるとされる理由とは

  10. 『トランプ政権』在韓米軍4500人撤収検討か?〜朝鮮戦争再来のリスクとは

  11. 一転承認! なぜトランプは日鉄のUSスチール買収を認めたのか?4つの理由

おすすめ記事

ノルマンディー上陸作戦 【プライベート・ライアンの描写そのもの】

第二次世界大戦を引き起こし、ヨーロッパの大半をその支配化に収めたナチス・ドイツは、1941年、ソ連へ…

『サザエさん』を生んだ長谷川町子の人生とは 「15歳で漫画家デビューした天才少女」

国民的アニメ『サザエさん』は、もともと4コマ漫画として始まった。その作者こそ、15歳で漫画家…

【中世ヨーロッパの騎士道】切っても切れない人馬の関係とは

西洋中世の華麗な騎士たち。彼らが仕え守るべき存在である貴婦人、そして騎士文化を陰で支えた「馬」。…

甲陽軍艦に書かれなかった武田信玄の真実 「不良少年だった」

武田信玄と甲陽軍鑑武田信玄(たけだしんげん)は「甲斐の虎」と恐れられた大名で、ライバルの「越後の…

清少納言と紫式部は、仲が悪かったというのは本当なのか?

「枕草子」を書いた清少納言と、「源氏物語」を書いた紫式部は、お互い仲が悪かったという話をどこ…

【裏切りだらけの戦国時代】 名将たちの見事な人心掌握術とは 「上杉謙信、徳川家康、毛利元就 他」

名将たちの人心掌握術下剋上が当たり前だった戦国時代において、戦国大名たちはいつ家臣から謀反を起こ…

人間関係の悩み【漫画~キヒロの青春】㉚

人それぞれ一人として同じ性格の人はいませんが…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP