国際情勢

イスラエル・イラン衝突が呼ぶ“世界危機” ~米中の出方が命運を握る

2025年6月13日以降、イスラエルとイラン間の軍事衝突が急速にエスカレートしている。

イスラエル軍は、イランの核関連施設や軍事拠点を標的に大規模な空爆を実施し、イラン革命防衛隊の高官を殺害した。

これに対し、イランは報復としてドローンや弾道ミサイルでイスラエルを攻撃し、双方の応酬が続いている。
この状況は中東地域全体の不安定化を招き、国際社会に深刻な懸念をもたらしている。

特に、トランプ政権の強いイスラエル支持と、イランが米軍基地を攻撃した場合のリスクが、大規模な戦争を引き起こす可能性を高めている。

さらに、中国がこの混乱を台湾への軍事侵攻の好機と捉える恐れがあり、地政学的リスクが複雑に絡み合っている。

米国が関与することになれば、中東で大戦争のリスク

画像 : イスラエルのネタニヤフ首相 CC BY-SA 3.0

イスラエルによる攻撃は、イランの核開発計画に対する「先制攻撃」として位置付けられている。

イスラエル軍は戦闘機を動員し、ウラン濃縮施設や弾道ミサイル拠点を攻撃した。
イランの最高指導者は報復継続を宣言し、テルアビブ近郊などで死傷者が発生するなど、対立は一層激化している。

この衝突は、2023年10月のハマスによる奇襲以降、イスラエルがイランをハマスやヒズボラの背後勢力と見なし、その軍事能力の削減を進めてきた流れの中で起きた。
過去の直接衝突は単発的だったが、今回の規模と継続性は異なり、全面衝突のリスクが高まっている。

トランプ政権はイスラエルへの強い支持を明確にしている。
米国はイランが発射したミサイルの迎撃支援を行い、軍事的な関与を深めている。

しかし、イランが報復として湾岸諸国の米軍基地を攻撃した場合、米国は直接的な戦争に巻き込まれる可能性がある。

これは中東全域を巻き込む、大規模戦争に発展するリスクを孕む。
イラン関連の組織が過去に米軍関連施設を攻撃した実績があり、今回の衝突がエスカレートすれば、同様の行動に出る可能性は否定できない。

米国がイスラエルを支持し続ける限り、イランとの直接対決は避けられないシナリオとなり、石油施設への攻撃やホルムズ海峡の封鎖など、エネルギー市場や国際経済に深刻な影響を及ぼす事態が予想される。

米国の関与で、中国が台湾侵攻を進める恐れ

画像 : イラン最高指導者ハメネイ氏 CC BY 4.0

一方、この中東の混乱は、中国にとって台湾への軍事侵攻を進める好機と映る可能性がある。

米国が中東での戦争にリソースを割かれ、アジア太平洋地域への対応能力が低下すれば、中国は台湾海峡での軍事行動を加速させるかもしれない。

中国は近年、台湾周辺での軍事演習を強化しており、2025年にはさらなる緊張の高まりが予想される。
中東での紛争が米国の関与を長期化させれば、中国は台湾への圧力を強め、軍事侵攻を現実的な選択肢として検討する可能性があるだろう。

これはアジア太平洋地域の安全保障に深刻な影響を及ぼし、米中間の直接対決を引き起こすリスクを高める。

国際社会は、イスラエルとイランの衝突拡大を抑えるため、自制を求める声を強めている。
しかし、双方の強硬な姿勢とトランプ政権の明確なイスラエル支持により、外交的解決は困難を極めている。
さらに、中国がこの状況を地政学的な機会と捉えれば、複数の地域での同時多発的な危機が起こるかもしれない。

中東での戦争リスクとアジアでの緊張の高まりは、国際秩序に未曾有の試練をもたらすだろう。

今後、米国の戦略的対応と国際社会の調停努力が、事態の収束に向けた鍵となる。

文 / エックスレバン 校正 / 草の実堂編集部

アバター

エックスレバン

投稿者の記事一覧

国際社会の現在や歴史について研究し、現地に赴くなどして政治や経済、文化などを調査する。

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 【世界最年少の母親】 5歳で出産したリナ・メディア 「父親は今も…
  2. 象への虐待について調べてみた 「タイやインドの観光の陰」
  3. 「マカオのエッグタルトとその歴史」 アンドリュー・W・ストウの遺…
  4. 「スーパーマンの呪い」とは ~はした金しか貰えなかった2人の原作…
  5. 「猫カフェ」発祥の地は台湾だった ~猫たちがもたらす癒し効果とは…
  6. ノイシュヴァンシュタイン城 「狂王と呼ばれたルートヴィヒ2世の理…
  7. 【アメリカの聖女から世界一の悪女へ】 ジャクリーン・ケネディの特…
  8. 海外で人気のあるG1レース 「イギリス、オーストラリア、アラブ、…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

忍者はどのような存在だったのか? 「忍術と流派 ~現代の忍者 川上仁一」

忍者とは「忍者」は漫画やアニメのキャラクターにもなり、その能力やその独特な出立ちから多く…

キリストは日本で死んでいた? 「不思議な伝承が残るキリスト、モーゼの墓」

今のようなインターネットが普及する前の時代。その土地にだけ伝えられてきた、不可思議な言い伝え…

江戸時代以前の東海道について調べてみた

歌川広重による浮世絵木版画の連作『東海道五十三次』は、圧倒的な知名度を誇っているが、そこに描かれた東…

上杉景虎について調べてみた

上杉謙信ではなく、長尾景虎でもない上杉景虎という武将の話である。長尾景虎との混同を避…

家康が溺愛した美人キリシタン女性〜 おたあ・ジュリア 「信仰を貫き島流しにされる」

侵略戦争文禄元年(1592)〜慶長3年(1598)にかけ、豊臣秀吉は明の征服をめざして朝鮮侵略戦…

アーカイブ

PAGE TOP