生活ミリタリー
-
伝説の5人の狙撃手たち 【戦場の死神】
狙撃という行為ほどコストパフォーマンスの良い軍事攻撃はないだろう。時には一人の狙撃手と数発の銃弾で敵部隊を混乱させることも出来るのだ。だが、その狙撃手を育成するのは容易ではない。しかも、軍が期待する以上の働きを見せる狙撃手は「天与の…
-
大戦末期の日本の海を守った「海防艦」
あまり太平洋戦争の歴史や当時の軍艦に詳しくない人でも、戦艦「大和」などは比較的有名な艦だろう。やはり…
-
30年にわたって海を駆け回った武勲艦、戦艦「榛名」について調べてみた
巨大な船体に、これまた巨大な砲を積み、大海原を力強く航行する、こうしたイメージは、いわゆる「戦艦」の…
-
世界最強の戦闘民族「グルカ族」の歴史と強さの秘密
世界には多くの民族が存在する。その中でも戦争や戦いの中にアイデンティティを持っている民族がいくつか存…
-
海上自衛隊の生活は?訓練は?待遇は?実体験をOBが紹介!
東日本大震災(平成23・2011年3月11日)の復興支援以来、にわかに脚光を浴びるようになった自衛隊…
-
マリアナ沖海戦の一方的勝利を演出したアメリカの技術・レーダーとヘルキャット
-
バビロン作戦とは【イラクに対するイスラエルの無法な先制攻撃】
-
バトル・オブ・ブリテン 【イギリスvsドイツの史上最大の航空戦】
-
伊勢と日向 ~戦艦と航空母艦のまさかのハイブリッド航空戦艦
-
軍事評論家リデル・ハートの【大戦略・間接的アプローチ】
-
ドイツ帝国海軍 「当時世界第2位だった戦わない海軍 〜現存艦隊主義」