投稿者の記事一覧

アバター

草の実堂編集部

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子。
編集、校正、ライティングでは古代中国史専門。『史記』『戦国策』『正史三国志』『漢書』『資治通鑑』など古代中国の史料をもとに史実に沿った記事を執筆。

  1. 織田信長の遺体がないって言われているけど、ありそうな場所はどこ?

    今回は、本能寺の変にて死亡した織田信長の遺体の逸話について触れていきたい。時代検証が進むことで新たに明らかになった事実もあり、様々な説が浮かび上がっている。現在は、どの説が有力なのだろうか。織田信長の遺体について…

  2. Ado、全国ツアー【マーズ】武道館公演をABEMAで無料放送

    Published byBillboard JAPANAdoが今夏に開催…

  3. 「あれはPKだった」三笘薫のブライトン、リバプールとドロー。デ・ゼルビ監督はやや不満

    Published byサカノワレッズの遠藤航は出場機会を得られず。 ブ…

  4. 本場の台湾人に聞いた 「漢方薬の苦みを軽減する飲み方」

    漢方筆者が住む台湾では、漢方を扱う中医が人気である。街の至る所に漢方を扱う薬局があり、店…

  5. 上杉謙信は生涯2敗しかしていない!?その2敗をあえて掘り下げる!

    今回は、日本の戦国武将の中で「最強」という呼び声も高い上杉謙信の生涯戦績について触れていきた…

  6. 50名の生身の美女を展示した東京大正博覧会とは 「美人島旅行館」

  7. 武田信玄は生涯3敗しかしていない!? その3敗をあえて掘り下げる!

  8. 『NHKブギウギ』 戦前の少女歌劇の世界 ~史実のスズ子と礼子の出会い

  9. 古代中国人はゴミ処理に厳しかった 「不法投棄者は顔に刺青を彫られた」

  10. 三国志の『魏は青・呉は赤・蜀は緑』ってどこからきたの?

  11. 木村拓哉、再びジャニーズ会見後のKY投稿に批判続出「ポエム進次郎?」「違う宇宙で生きてる」

おすすめ記事

【史上初めての総力戦】 第一次世界大戦は民主主義が引き起こした

第一次世界大戦の発端1914年6月28日、ボスニアのサライェヴォにおいて、オーストリア=…

戦国時代の驚くべき裁判方法~ 湯起請と火起請とは 【焼けた鉄を長く握れた方が勝利】

現代社会において犯罪の捜査は、科学的な手法に基づいて行われています。指紋やDNA鑑定などの科…

【中国三大悪女】則天武后はなぜ悪女と呼ばれたのか? 「産んだばかりの子を自ら殺す」

則天武后(そくてんぶこう)とは、呂后、西太后とならんで中国の三大悪女と呼ばれている、中国唯一…

アメリカ人はなぜバーベキューが好きなのか調べてみた

アメリカ人の休日といえば、庭先でのバーベーキューがイメージされる。時には友人や近所の…

袁紹は、なぜ勢力を拡大できたのか? 【三国志正史を読み解く】

三国志といえば、曹操、劉備、孫権が有名ですが、全く知らない人でも諸葛孔明くらいは聞いたことがあるとい…

キャサリン・パー ~義理の娘に夫を寝取られたイングランド王妃

キャサリン・パー (1512~1548)とは、イングランド王のヘンリー8世が娶った6人の王妃…

【世界人口削減?】ジョージア・ガイドストーンの謎 「10のメッセージと爆破事件」

2022年7月6日、アメリカジョージア州にある謎の巨大なモニュメントが、突如何者かに爆破され…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP