投稿者の記事一覧
-
時代は剣ではなく槍? 「天下三名槍」についてわかりやすく解説
戦国時代の武器といえば、多くの人がまず「刀」をイメージするだろう。数ある方なの中で特に有名なのが『天下五剣』であり、その中でも『童子切安綱』や『三日月宗近』などは広く知られている。そして「槍」にも名品が存在する。…
-
台湾に座礁するクジラやイルカたち 「2022年には144頭もの鯨やイルカが座礁」
台湾と鯨筆者が在住している台湾は、豊かな海に囲まれた島国である。様々な生態系を観察することが…
-
【3回見たら死ぬ絵】 終焉の画家・ベクシンスキーの芸術遍歴 〜「音楽、映画、建築、写真、彫刻」
ポーランドの芸術家・ズジスワフ・ベクシンスキー(1929~2005)は、「終焉の画家」「滅びの画家」…
-
【ブギウギ】 村山愛助のモデル吉本穎右はどんな人? イケメン御曹司にシヅ子はひとめぼれ?
水上恒司さん演じる村山愛助。NHK「ブギウギ」公式サイトによると、スズ子の人生に大きな影響を…
-
秀吉⇒秀次と受け継がれた「関白」は結局どうなった? 【秀吉が夢見た武家と公家の棟梁】
『織田信長の死後に、豊臣秀吉が天下をとって関白になった』という歴史は、多くの方が知っている。…
-
【ブギウギ】 スズ子の楽団モデル「笠置シズ子とその楽団」とは? 苦しい音楽活動の末に解散
-
毛利元就にとって何より辛かった嫡男・隆元の死因とは 「食中毒説、毒殺説」
-
台湾でデング熱が大流行 「家は強制消毒、ボウフラが発見されると罰金25000円」
-
イギリス帝国の奇抜すぎる医療事情 「ヒルに血を吸わせる、痔にカタツムリ」
-
【どうする家康】 家康の今川からの独立から遠江獲得まで流れを改めて見る
-
【ブギウギ】 淡谷のり子 ~特攻隊員たちのために軍部に屈せず「敵性音楽」を歌い続ける