投稿者の記事一覧
-
やなせたかし、上京の裏にあった「女を追いかけて行くのか?」という批判の声 ※あんぱん
『月刊高知』編集部でともに働くうちに惹かれ合い、恋人同士となったやなせたかし氏と小松暢さん。バラ色の日々が続くと思いきや、暢さんは代議士の秘書にスカウトされ、さっさと上京してしまいました。暢さんを追いかけて、すぐにも上京した…
-
【参院選2025】日本人ファーストを掲げる参政党。急伸の理由は?街頭演説現場リポート
「日本人ファースト」を掲げて活動する参政党は、2020年の結党以降、一定の支持を集めて急速に存在感を…
-
【実在した巨人だけを集めた軍隊】プロイセン王の奇癖が生んだ“長身兵団”とは
18世紀初頭、ヨーロッパの片隅にあったプロイセンという小国に、異様なまでの軍事主義者が君臨し…
-
「伝説の舞姫が迎えた、あまりに悲しい最期」浅草オペラの女王・澤モリノ
大正時代、人々を熱狂させ絶大な人気を巻き起こした芸能・浅草オペラ。そんな浅草オペラが盛んな頃…
-
香港の“元・刑務所”が、今アートの発信地に?「大館(Tai Kwun)」とは
「香港」東洋と西洋が交差する歴史の舞台香港は、中国南部に位置する特異な歴史をもつ都市であ…
-
「死者に見えて、実は生きていた」伝承に語られる“異形の存在”たち
-
朝ドラでは“ぼんくら社員” 史実のやなせたかしは有能編集マンだった ※あんぱん
-
関ヶ原に幻の巨大山城があった?歴史を揺るがす「玉城」とは
-
やなせたかし氏と小松暢さんのなれそめ「一目ぼれだった、突然のキス」※あんぱん
-
『奈良の不思議な神社』采女神社が背を向いている理由とは?悲恋の采女伝説
-
中国史上唯一、火葬された皇帝──その“異例すぎる”最期とは?