調べてみた神話、伝説
-
恐るべき古代の「鳥人間」伝説 ~ハーピーから姑獲鳥まで
鳥人間コンテストをご存知だろうか。毎年7月に滋賀県の琵琶湖で開催される、人力飛行機の競技大会だ。鳥のように舞う選手たちの勇姿は、我々に勇気と感動を与えてくれる。だが、神話や幻想の世界においては感動どころか、恐怖と絶望を与…
-
不気味な『目玉』の怪物たち 〜目に宿る神話と妖怪伝承
「目」は人間にとって欠かせない重要な器官である。視覚を失えば、周囲の状況を把握するこ…
-
モアイだけじゃない!イースター島の「鳥人間伝説」とは
イースター島は太平洋上に浮かぶ、小さな島である。正式名称をパスクア島と言い、現在はチリ共和国が有…
-
「ムササビとコウモリ」の妖怪伝承 ~空を舞う異形たち
「空を飛ぶ生物」といえば、多くの人が鳥や昆虫を思い浮かべるだろう。哺乳類の中では、コ…
-
『世界の恐るべき悪霊たちの伝説』 〜2000匹の豚に憑りついた悪霊
幽霊とは、現世に留まり続ける死者の魂を指す。その中でも、生者に災厄をもたらす存在は「悪霊」と…
-
アメリカ開拓地の奇妙な怪物伝説!木こりが語り継ぐ「フィアサム・クリッター」とは(その2)
-
『ボーイズラブの今昔』~古代ギリシアと古代ローマの事情~
-
『チリの不思議な怪物伝承』金を食べる鳥から火山の巨人まで
-
【形なき怪異たち】行動は知られているが、姿は不明の怪物伝承
-
【正体不明の怪異たち】姿は知られているが、何をするか分からない妖怪伝説
-
【古代から語り継がれる火の鳥伝説】フェニックス、波山、ヒザマの伝承