調べてみた神話、物語
-
暑い夏には、よく冷やした瓜が一番!『今昔物語集』より、行商人と爺さんのエピソードを紹介
立秋(※)とは名ばかりの暑さが続く今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。(※)りっしゅう。二十四節気の第13番で、この日から秋が始まるとされる。令和4年(2022年)は8月7日。さて、こんな暑い日にはよく…
-
ギリシア全知全能の神「ゼウス」は好色で浮気しまくりだった
ギリシア神話で最も有名な全知全能の神・ゼウス。タイタン神族と怪物達を打ち負かし、天界を支配し…
-
中国の伝説の生物 「龍、麒麟、鳳凰」について解説
神話中国には多くの神話があり、現代の人々の生活にも深く関わっている。日常生活の多くの場面…
-
桃太郎伝説はどこから始まったのか 「実際の人物がモデル?」
桃太郎の知名度筆者は台湾に住んでいるのだが、なんと台湾でも桃太郎は有名で歌まで浸透している。しか…
-
嫁姑戦争ついに決着!夫の決断やいかに?『遠野物語』が伝える流血の惨劇エピソード
大事な息子が他人に奪われた……そんな想いがこじれたゆえか、母親は嫁(息子の妻)に対して、複雑な感情を…
-
そんな無欲なキミだから…『遠野物語』が伝えるマヨイガのエピソード
-
小桜姫が神様に祀られ、人々を救った三浦の伝承 「戦国時代、夫と死に別れた悲劇のヒロイン」
-
『御伽草子』に登場する「ものくさ太郎」のサクセスストーリーを紹介
-
令和3年は見られる?諏訪の七不思議「御神渡り」に秘められた神々の伝承
-
なぜ人間は土や木を食べられないのか?その理由が古代マヤ文明の創世神話にあった!
-
『指輪物語』の作者、J・R・R・トールキンの生涯