調べてみた安土桃山時代

  1. 「人たらし」 豊臣秀吉の人心掌握術

    豊臣秀吉は、生まれは低い身分ながら戦国乱世を制して「天下人」へと駆け上がった男である。日本の長い歴史の中でも「類を見ないほどの大出世」を成し遂げた男・秀吉が持っていた最大の武器は何だったのか?それは強い軍隊でもなければ、莫大…

  2. 天下五剣の不思議な伝説 【童子切安綱、鬼丸国綱、三日月宗近、大典太光世、数珠丸恒次】

    天下五剣とは天下五剣(てんかごけん・てんがごけん)とは、刀剣の世界で有名な日本刀5振の総称である…

  3. 聚楽第落首事件 「秀吉批判の落書きで関係ない町民まで皆殺し」豊臣崩壊の前兆か

    秀吉を批判した落書き天正17年(1589年)2月25日、関白・豊臣秀吉が政庁兼邸宅として…

  4. 織田信長は本当に西洋風の鎧とマントを身に着けていたのか?

    信長の甲冑のイメージ織田信長と言えば、時代劇などの影響でマントに南蛮渡来の胴をまとった姿…

  5. 戦国の覇者・徳川家康が愛用した甲冑 「金陀美具足、伊予札黒糸威胴丸具足」

    武人だった家康100年にも及んだ戦乱の世を終わらせた徳川家康は、その人生の大半を戦場で過…

  6. 天下人・秀吉が愛した名刀 「一期一振、にっかり青江、三日月宗近、童子切 他」

  7. 家康の黒歴史・徳川家のタブー「信康切腹事件と築山殿殺害事件」の真相について

  8. 信長はなぜ本能寺に泊まったのか? 織田信忠の視点から見た本能寺の変

  9. 軍師・官兵衛「もう一つの関ヶ原」 天下統一を狙っていた可能性

  10. 実は築城の名手だった明智光秀 【坂本城、亀山城、福知山城】

  11. 大久保彦左衛門 〜「無欲と言うか頑固と言うか…立身出世に目もくれなかった戦国武将」

おすすめ記事

江戸時代にあった現代にない職業 「ゴミの出にくい社会だった」

私の町内では火曜と金曜にゴミ出しがあり、多くの家庭がゴミを出します。いたって普通の光景ですが、300…

みゆちゃんの気配【漫画~キヒロの青春】62

今、実は「五次元漫画パラダイム・シフト」という、スピ系や陰謀系をネタにした漫画も描いているのです…

JAXAの小型月着陸実証機(SLIM)の続報

日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月25日、小型月着陸実証機「SLIM」および、2機の小型ロ…

武家官位について調べてみた【暗黙のルールがあった】

皆さん、織田上総介信長、という人は聞いたことはあるだろうか?これは皆さんご存知の織田…

テンプル騎士団とはどんな組織だったのか? 「十字軍との違い、銀行の役割」

テンプル騎士団は、昨今陰謀論を唱える人たちによって謎の秘密結社としてのイメージが強くなっている。…

織田信長が『比叡山焼き討ち』をした理由 【大虐殺に至るまでの経緯】

「織田信長=苛烈で怖い人」というイメージを抱く人は多いだろう。それは信長が行った『比…

鎌倉武士も怯えた怨霊の祟りとは? 【源頼朝が怯えた怨霊 ※御霊信仰】

合戦で、敵をビュンビュン射殺し、バッタバッタと切り倒すイメージがある鎌倉武士。彼らは神も仏も…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP