調べてみた日本史

  1. 『源氏物語』に登場する女性たちの人気ランキングベスト5

    約1000年も前に、紫式部が生み出した長編小説『源氏物語』。主人公・光源氏を中心とした男女の恋模様や栄枯盛衰、果ては生きるということはどういうことなのか…いつの世も尽きぬ、生きていくことの悩みや恋の切なさが、現代でも多くのフ…

  2. 天狗と呼ばれた剣豪・斎藤伝鬼房

    斎藤伝鬼房とは斎藤伝鬼房(さいとうでんきぼう)は、ド派手な格好で薙刀を用い、その出で立ち…

  3. 歴史上、有名な花魁たち(高尾太夫、勝山、小紫太夫、榊原高尾)

    花魁とは花魁(おいらん)とは、吉原遊郭の遊女の中でも位の高い者のことを指す言葉である。…

  4. 天下の調整人・豊臣秀長【生きていれば豊臣のその後も違ったと言われる秀吉の実弟】

    豊臣秀長とは豊臣秀長(とよとみひでなが)は、天下人・秀吉の実弟にして豊臣政権を支えた武将です…

  5. 雑賀孫一と雑賀衆【信長を何度も苦しめた鉄砲傭兵集団】

    雑賀孫一(さいがまごいち)とは織田信長を鉄砲隊で苦しめたことで知られる集団が雑賀孫一(鈴木孫…

  6. 【日本で初めて2度天皇になった女性】斉明天皇とは

  7. 東郷重位とは 【新選組も恐れた示現流の流祖】

  8. 幕末、徳川の女性たちはどのように生きたのか【篤姫、和宮、一条美賀子】

  9. 伝説の剣豪・丸目蔵人【タイ捨流を創始した新陰流四天王】

  10. 平氏最強の武将・平教経「源義経が八艘飛びで逃げ出した猛将」

  11. 宝蔵院胤栄の槍術【上泉信綱に学び宮本武蔵に挑まれた神槍】

おすすめ記事

北条綱成 ~後北条氏随一の武勇が語り継がれる猛将

「地黄八幡」の異名北条綱成(ほうじょうつなしげ)は関東の雄・戦国大名後北条氏に仕えた武将で、数々…

『保守派の高市新総理誕生』中国はどう対応しようとしているのか?

長らく日本の政界でその動向が注目されてきた高市氏が、ついに日本の新総理の座に就いた。強硬な保…

誕生日石&花【9月01日~10日】

他の日はこちらから 誕生日石&花【365日】【9月1日】高い理想と意志の強さ。力強く進歩的な…

旅の参考書「地球の歩き方」が存続の危機!?

海外旅行のガイドブックでお馴染みの「地球の歩き方」は1979年の発行以来、旅人をしっかり支え…

史上最も活躍したと言われるイギリス戦艦・ウォースパイト

史上最も活躍した戦艦 ウォースパイト戦艦ウォースパイトは、イギリス海軍に所属していたクイ…

たった20分の王座?フランス7月革命「王になれなかった王たち」の悲劇

歴史は、しばしば勝者によって語られます。しかしその陰には、時代の波に翻弄されながらも、表舞台…

孔子の面白い逸話 「7才の子供に論戦で負けて弟子になった」

孔子とは孔子は、言わずと知れた中国の思想家である。儒教の創始者であり、彼の教えが…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP