海外

ベトナム人に「グエンさん」が多いのはなぜか? 【国民の40%】

イメージ画像

海外旅行で昔から人気のベトナム。訪れたことのある人も多いだろう。

そんな人気のベトナムだが、名前に「グエン」(Nguyễn)姓が多いことをご存知だろうか?

なんと国民の40%がグエン姓で、世界でも4番目に多い姓なのである。

一体なぜそうなってしまったのだろうか?

グエン朝が由来だった

王朝の祖先の墓に巡礼するグエン朝最後の皇帝 保大帝(バオダイ) 1932年11月4日 wiki c

グエン朝(阮朝)は、1802年から1945年にかけて存在したベトナムの王朝である。

しかし1887年、フランス領インドシナの一部として全土がフランスの支配下となってしまった。

結局1945年の王朝の終焉まで支配下に置かれてしまったのだが、グエン朝政府はある日、国民に対して「王と同じ姓を名乗っても良い」と布告を出したのである。

理由としては、「国民の愛国心を高めるため」「支配され続けている王朝に対する反感を減らすため」だったとされている。

こうしてベトナムでは「グエン」姓を名乗る人たちが圧倒的に多くなってしまったのである。

不便ではないのか?

例えば日本であれば、国民の名字の4割が「鈴木さん」であれば大変不便である。

しかしベトナムでは、互いに名前で呼び合う習慣が根付いているという。

こうなってしまったのも「グエン」の他に、かつて存在した王朝の姓「チャン(陳朝)、レ(黎朝)、リー(李朝)」の方が多く、昔から不便だったせいかもしれない。

もし日本で同じことが起こったら、国民の4割が「徳川さん」だったのであろうか。

参考文献 : 地理の話大全

 

アバター

草の実堂編集部

投稿者の記事一覧

草の実学習塾、滝田吉一先生の弟子

✅ 草の実堂の記事がデジタルボイスで聴けるようになりました!(随時更新中)

Audible で聴く
Youtube で聴く
Spotify で聴く
Amazon music で聴く

コメント

  1. アバター
    • 名無しさん
    • 2022年 6月 22日 7:15am

    姓と性をきちんと使い分けて下さい。
    ちょっとしたことで、記事の信頼性が落ちて残念です。

    1
    0
    • アバター
      • 名無しさん
      • 2022年 6月 22日 7:27am

      記事自体は興味深かったので少し残念

      0
      0
    • アバター

      修正いたしました。
      ご指摘誠にありがとうございますm(_ _)m

      1
      0
  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

  1. 初めて日本に訪れた台湾人に聞いてみた 「日本の感想」~後編
  2. ブロンテ姉妹とは(シャーロット、エミリー、アン)【全員短命の天才…
  3. ジェームズ・ボンドの魅力と歴代のボンド 【世界最高のスパイ】
  4. 切り裂きジャックの真相について調べてみた
  5. 実在したインディアン女性・ポカホンタスの悲劇の人生
  6. 【トランプ前大統領・暗殺未遂事件】 ジョン・F・ケネディ暗殺との…
  7. ウイグル族への迫害 「髪の毛を剃られ殴打され、謎の薬を投薬される…
  8. 『歴史上最も大きな生物』 シロナガスクジラが来たぞ! ~屏東県国…

カテゴリー

新着記事

おすすめ記事

【NHKブギウギ】 松竹楽劇部のストライキ「桃色争議」~大和礼子(演・蒼井優)は責任を取って退団

梅丸少女歌劇団に入団し、稽古に明け暮れる鈴子。鈴子の実在モデル・笠置シヅ子は13歳で入団後、…

世界の人気カクテルランキング(2020年)とカクテルの歴史

カクテルの歴史酒類をそのまま飲むストレートに対して、氷や器具を使って冷やしながら数種類の酒や…

岡田以蔵 ~人斬り以蔵と呼ばれた剣豪【幕末の四大人斬り】

はじめに幕末の四大人斬りの一人で「人斬り以蔵」と恐れられた岡田以蔵。彼は幕末の四大人斬り…

とても正気の沙汰じゃない!? 武士道教本『葉隠』が説く最大の忠節とは

江戸時代に成立した『葉隠(葉隠聞書)』には、武士としての心得や逸話が多く収録されており、現代も多くの…

紅の豚における虚構と現実 「ポルコの飛行艇のモデル」

「飛ばねぇ豚はただの豚だ」スタジオジブリ製作の宮崎駿監督作品「紅の豚(1992)」の主人公、…

アーカイブ

PAGE TOP