調べてみた大正&昭和

  1. 北大路魯山人 波乱の生涯「美味しんぼ海原雄山のモデル」幼少期にたらい回され6度の離婚、娘は絶縁

    漫画「美味しんぼ」で海原雄山のモデルとなった美食家と言えば、「ああ!なるほど!」とご存じの方も多いかと思われる 北大路魯山人 (きたおうじ ろさんじん)かつてのフジTVの人気番組「料理の鉄人」では「かの魯山人の愛弟子の平野雅…

  2. 柳原白蓮 ~大正三大美人と呼ばれた歌人「センセーショナルな駆け落ち 白蓮事件」

    柳原白蓮(やなぎはらびゃくれん)は、本名を宮崎燁子(あきこ)といい、伯爵を父に持ち、大正天皇…

  3. 林芙美子とは 〜森光子が2000回上演し国民栄誉賞を受賞した「放浪記」の作者

    林芙美子とは林芙美子(はやしふみこ : 1903~1951)は、日本の小説家である。…

  4. 伊藤野枝 ~自由恋愛の神と呼ばれたが殺された女性解放運動家

    伊藤野枝とは伊藤野枝(いとうのえ : 1985~1923)は、日本の婦人解放運動家であり…

  5. 日本初の「歌う女優&美容整形女優」松井須磨子

    日本で最初の歌う女優 松井須磨子松井須磨子(まついすまこ : 1886~1912)とは、…

  6. バーナードリーチ ~日本人以上に民芸を愛した英国人 【東洋と西洋をつないだ陶芸家】

  7. 伊勢と日向 ~戦艦と航空母艦のまさかのハイブリッド航空戦艦

  8. 「昭和の食事、今の食事」について調べてみた※こ食問題

  9. 吉田茂 ~日米安保条約を締結したワンマン宰相

  10. 金剛「連合軍から日本海軍の殊勲艦に挙げられた高速戦艦」

  11. ミグ25 ベレンコ中尉亡命事件【ソ連の戦闘機が日本に侵入した大事件】

おすすめ記事

【明朝で最も恐ろしい宦官】高寀が犯した大罪 〜1000人の子供たちを襲った悲劇とは

太監とは中国古代において、皇帝に仕えた男性の役人を「宦官」と呼ぶ。彼らは、去勢さ…

浅井家の軍師・遠藤直経【信長の暗殺を2度計った知勇兼備の謀将】

遠藤直経とは遠藤直経(えんどうなおつね)は近江の浅井長政(あざいながまさ)の軍師を務めた謀略…

戦国の覇者・徳川家康が愛用した甲冑 「金陀美具足、伊予札黒糸威胴丸具足」

武人だった家康100年にも及んだ戦乱の世を終わらせた徳川家康は、その人生の大半を戦場で過…

世界で話題沸騰!未来計画ノート「バレットジャーナル」の活用方法

3ヶ月先、半年先の自分を見据えて、叶えたい夢であったり、実現させる目標をノートに綴る「バレットジャー…

日本の社畜文化とコロナ 「風邪でも休みにくかった日本人」

風邪でも絶対休めない日本人以前、風邪薬やアレルギーの薬の宣伝文句で「風邪でも、絶対休めな…

【サビエル肖像画の発見地】大阪にもあった隠れキリシタンの里

隠れキリシタンの里といえば、出島のある長崎や熊本の天草地方など、九州を思い浮かべる人が多いのではない…

【武田信玄は寄生虫に殺された!?】 日本住血吸虫 ~甲府盆地を襲った恐怖の寄生生物

はじめに1996年(平成8年)山梨県において一つの病気が終息したこと告げる宣言がなされま…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP