調べてみた

  1. 1910年に中国で発生した「ネズミ伝染病」 ~6万人の命を奪った恐怖の疫病

    ネズミ伝染病歴史上、さまざまな伝染病が流行し、人々の生活に大きな影響を与えてきた。近年の新型コロナウイルスの流行も記憶に新しいが、今回取り上げるのは、1910年に中国で発生した「ネズミ伝染病」についてである。この…

  2. 『750年前の南宋時代ちまきが発掘』 端午の節句「ちまき」の起源とは

    端午の節句筆者が在住する台湾では、端午の節句に「ちまき」を食べる風習があるが、日本のそれ…

  3. 【オーストリア少女監禁事件】 8年監禁された少女が犯人の自殺に涙した理由

    1998年3月2日、オーストリアの首都ウィーンで、当時10歳の少女ナターシャ・カンプッシュが…

  4. なぜ藤堂高虎は11人もの主君に仕えたのか? 「その理由と主君遍歴」

    戦国武将・藤堂高虎(とうどうたかとら)は、多くの主君に仕えたことで知られている。「武…

  5. ナポレオンの元婚約者の美女・デジレ 「ナポレオンに捨てられた後に王妃となる」

    フランスの歴史上の人物の名を問われれば、必ずや名前があがるであろうナポレオン・ボナパルト。…

  6. 台湾の社会問題とは 「高齢者社会と飢餓問題」

  7. 「思い込みだけで人が死ぬ?」 ブアメードの血実験とは ~血液が失われたと勘違い

  8. 東京都知事選「全裸」ポスター騒動で思い出す 「ナチス・ドイツ」のメディア戦略

  9. 【画鬼】河鍋暁斎の異才と狂気 「川から流れてきた生首を持ち帰り写生する」

  10. 中国と台湾の間で起こった「パイナップル戦争」とは ~台湾が中国の圧力に立ち向かう

  11. 【世界最年少の母親】 5歳で出産したリナ・メディア 「父親は今も不明」

おすすめ記事

深川不動堂の護摩焚きに行ってみた

深川不動堂(深川不動尊)へ護摩焚きに行ってきた。深川不動堂アクセス最寄り駅・東京メト…

【光る君へ】 地方の最高責任者「受領」とは? 「治安の悪化と武士の台頭」

「受領(ずりょう)」は平安時代の地方統治を理解する上で欠かせないキーワードになりますが、教科…

瀬戸内海のジャンヌダルク、鶴姫の伝説

ジャンヌダルクといえば、15世紀のフランスにおいて活躍した、「オルレアンの少女(おとめ)」と…

戦国時代に大きく関わる「勘合符」とは何か? ~勘合貿易について分かりやすく解説

戦国時代の西日本において、中国(明国)との貿易は各領地を治める大名にとって重要な収入源の役割…

小林秀雄の公演CDを聞いてみた

昔、古代人はみんな太陽を拝んだ。この信仰は人類どこにでもある信仰です。今だって太陽を…

【世界が驚く100万人都市だった江戸】 世界最高水準の識字率だった

前編では、主に庶民目線での江戸時代の暮らしの知恵について解説した。今回は幕府目線での知恵を紹…

徳川家斉 【徳川11代目将軍】松平定信による寛政の改革

徳川家斉(いえなり)は1773年に徳川(一橋)治斉の子として生まれた。10代将軍徳川…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP