調べてみた

  1. 実は凡庸なんかじゃなかった!紫式部の兄弟・藤原惟規の活躍 【光る君へ】

    平安時代を代表する女流作家の一人・紫式部。日本人だけでなく、世界中の歴史ファンから「MURASAKI」と愛されているそうです。そんな紫式部は、幼少期から天性の才能をあらわしていました。しかし彼女の引き立て役にされてしまうのが…

  2. 東大寺はなぜ造られたのか?創建の歴史 「元は皇子を供養した寺だった」

    奈良県奈良市にある東大寺。日本で生まれ育った人であれば、東大寺は誰もが知る寺であろう…

  3. 【ナチズムに反旗を翻した芸術家】 ハンス・ベルメールとは

    ハンス・ベルメールはドイツ出身の芸術家だ。日本では球体関節人形作家の先駆者として認知されてい…

  4. 『6人の女の城』 シュノンソー城 ~女城主たちの数奇な運命を刻んだ優美な名城

    まるでファンタジーかおとぎ話の世界に迷い込んだかのような美しいヨーロッパの古城。そんなお…

  5. ホラー映画『エスター』の主人公が患っていた「大人なのに子供に見える病気」とは

    ホラーサスペンス映画『エスター』ってどんな作品?2009年に公開された映画『エスター』は、9…

  6. 1500年前の中国北周「武帝」の顔がDNAから復元される。『死因も特定』

  7. 【国王すらひれ伏した幼き予言者】クマリとは ~ネパールの生き女神

  8. 『140万年前』 人類の近縁種が、ヨーロッパ大陸を東から西へ移動していた

  9. 『日本一のモテ女』 江良加代 ~明治の偉人たちが次々と虜になった伝説の芸妓

  10. 『戦国時代』 武士たちは戦中の食事やトイレなどはどうしていたのか?

  11. 台湾の日本統治時代の監獄 「嘉義監獄」に行ってみた

おすすめ記事

【そら豆のせいで死亡】 実は宗教団体の教祖様だったピタゴラスの謎に迫る

「三平方の定理」と呼ばれる「ピタゴラスの定理」、「ピタゴラス数」や「ピタゴラス音階」…これらはすべて…

歴史から学ぶ、正しい謝罪方法とは? 「三木武吉、三遊亭円楽の見事な対応」

謝罪は難しい芸能人のスキャンダルが話題になるたびに「上手く切り抜ける方法は何だったのか」と考える…

沈黙のデート【漫画~キヒロの青春】⑫

女を部屋に誘う【漫画~キヒロの青春】⑬…

上杉謙信は生涯2敗しかしていない!?その2敗をあえて掘り下げる!

今回は、日本の戦国武将の中で「最強」という呼び声も高い上杉謙信の生涯戦績について触れていきた…

【設楽原の戦いで討死】武田四天王・馬場信春は後世どう伝えられたか。その子孫たちも一挙紹介!【どうする家康】

時は天正3年(1575年)5月21日。織田・徳川連合軍の銃火に壊滅させられた、甲州武田の騎馬軍団。…

隠れた名将 廖化元倹【蜀の建国から滅亡まで活躍した長寿武将】

蜀の誇る名脇役 廖化(りょうか)とは三国志には数々の名脇役が登場するが、名脇役の代表格と…

お江(崇源院) 「将軍を生み天皇の祖母となった信長の姪」~今も続く皇室への血統

お江とはお江(おごう)は浅井三姉妹の三女として生まれ、2度の落城後に親の仇である豊臣秀吉…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP