ディズニーランド

  1. 【ディズニーランド攻略】40代おっさんが独断と偏見で選ぶおすすめアトラクション5選

    ほんの気まぐれに、東京ディズニーランド(長いため以下TDL)へ行ってきました。最後にTDLへ行ったのは、もう10年くらい前になります。この歳月を経て、TDLもなかなか様変わりし、一筋縄ではいかなくなってしまいました。…

  2. ディズニー社はなぜ著作権に厳しいのか調べてみた

    ※ウォルト・ディズニー (1954年1月1日)著作権とは、明確な形を持たない無体財産権(…

おすすめ記事

タピオカミルクティーの創始者は誰か?「発祥地の台湾で10年も裁判が行われていた」

日本でも大流行近年、日本で「タピオカミルクティー」が大流行した。タピオカミルクテ…

坂本龍馬はなぜ偉人となれたのか?【幕末の風雲児】

日本人なら誰でも知っている坂本龍馬。明治維新に多大な貢献をした偉人である。しかし、幕末の世に…

【ローマ屈指の令嬢の悲劇】 ベアトリーチェ・チェンチはなぜ斬首されたのか?

約400年前、ローマ屈指の名門貴族の令嬢が斬首の刑に処されました。彼女の名はベアトリ…

「恐ろしや中世!」 人買・山賊・海賊、危険がいっぱい

「安寿と厨子王」(あんじゅとずしおうまる)の物語をご存じだろうか?物語は、流刑(辺境地や島へ…

「逃げの小五郎」と呼ばれた桂小五郎は剣豪だった 【坂本龍馬との試合】

桂小五郎とは桂小五郎(かつらこごろう)とは、西郷隆盛・大久保利通と共に「維新三傑」の一人…

『中国妖怪キョンシーは進化する?』飛び跳ねる死体が神獣になるまで

キョンシーといえば、中国を代表する妖怪の一つである。日本においても、1980年代後半…

【現存する日本最古の天守】 国宝・犬山城について解説 「日本で最後まで個人が所有」

日本には江戸時代までに建造され、今も残っている天守が12城存在しています。今回は、その中でも…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP