ディズニーランド

  1. 【ディズニーランド攻略】40代おっさんが独断と偏見で選ぶおすすめアトラクション5選

    ほんの気まぐれに、東京ディズニーランド(長いため以下TDL)へ行ってきました。最後にTDLへ行ったのは、もう10年くらい前になります。この歳月を経て、TDLもなかなか様変わりし、一筋縄ではいかなくなってしまいました。…

  2. ディズニー社はなぜ著作権に厳しいのか調べてみた

    ※ウォルト・ディズニー (1954年1月1日)著作権とは、明確な形を持たない無体財産権(…

おすすめ記事

『三國志14』をクリアしてみた ~異民族、交易編~ レビュー

最高傑作から4年の時を経て発売されたシリーズ14作目コーエーテクモゲームスの看板作品であ…

アクロポリスの再建とアテナのアレイオス・パゴス、レオ・フォン・クレンツェ画、1846年 約2400年の歴史を持ち、今なお現存するパルテノン神殿

完成までに15年の歳月を費やしたアテネの「パルテノン神殿」。紀元前431年に完成したパルテノ…

1800年生まれるのが早かった 諸葛恪の天才エピソード

生まれるのが早すぎた天才諸葛瑾、諸葛亮の諸葛兄弟に親類の諸葛誕を含めた諸葛一族は、魏、蜀…

桃太郎伝説はどこから始まったのか 「実際の人物がモデル?」

桃太郎の知名度筆者は台湾に住んでいるのだが、なんと台湾でも桃太郎は有名で歌まで浸透している。しか…

人違いで藩主を殺した刃傷事件 「板倉勝該事件」 ~前編

板倉勝該事件とは1603年、徳川家康が江戸に幕府を開き、江戸時代は250年以上も続く太平…

「平家物語」を語る琵琶法師はもういないのか調べてみた

1.はじめにこの楽器は「平家琵琶」という。文字通り「平家物語」を語るためにだけ存在す…

手紙から覗える伊達政宗の親子関係 「1000通以上の手紙が現存、超筆マメな人物だった」

いつの時代でも、親子関係は難しい。考え方や思想の違いは、親子関係でさえ断絶を招く事態さえ…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP