先日まで単行本化されてない過去作品をまとめて初Kindle出版にチャレンジ中だったのだが詳しくはこちら48時間たって無事amazonのKindleストアへ無事出版できました!!!4コマ含む…
トップページに戻る
徳川綱吉は1646年に生まれた。父は江戸幕府3代目将軍徳川家光で、4代目徳川家綱の弟にあたる…
2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」最終回で『吾妻鏡』を読んでいた徳川家康(演:松本潤)。…
江戸最大の遊郭と言われた吉原。毎夜遊女を求めて大勢の客が大門をくぐりました。しかし、遊女にピ…
鎌倉時代、仏教界の常識を覆し、既存の権威と対立しながらも、人々に寄り添う新しい信仰を説いた破天荒な僧…
この世界に人種は様々です。「我々日本人と外国人」との違いといった本は沢山あります。違いを追い…
江戸の町では、その267年間の歴史の中で火事が頻発していた。その回数はなんと49回の大火、大…
古郡家三代の治水事業富士川は、静岡県富士市に流れる日本三大急流河川の1つです。南アルプス…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.