室町幕府

  1. 何度でも立ち上がる!諦めない将軍・第15代足利義昭の生涯

    お互いに助け合った義昭と信長の関係1573(元亀4/天正元)年7月2日、室町幕府第15代将軍・足利義昭は、京都郊外・宇治の槇島城にいた。同城は、幕府奉公衆・真木島昭光の居城で、巨大な巨椋池に浮かぶ島である槇島に築かれた堅…

  2. お役所仕事を合理化!日本「三大悪人」高師直が導入した新システム「執事施行状」

    日本史上に残る三大悪人と言えば、鎌倉幕府の御家人・梶原景時(かじわらの かげとき)、足利将軍を暗殺し…

  3. 足利義輝について調べてみた【武勇に優れた剣豪将軍】

    足利尊氏より始まった室町幕府は応仁の乱によって権威は下がっていき、戦国時代ともなると各地の有力大名が…

  4. 足利尊氏について調べてみた【悩みが絶えない人生】

    鎌倉時代末期、源頼朝が開いた鎌倉幕府は腐敗に満ちていた。頼朝の跡を継いだ源頼家は若さを理由に…

おすすめ記事

「流星・隕石・流星体、小惑星、彗星」 違いについて分かりやすく解説

「流星、隕石、流星体、小惑星、彗星」など、宇宙に関する用語は多様だ。ここに「…

日本の月探査機「SLIM」 月で2度目の越夜を達成! 『これまでの経緯まとめ』

2024年3月28日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、SNSのX(旧Twitter)へ次のように…

「人たらし」 豊臣秀吉の人心掌握術

豊臣秀吉は、生まれは低い身分ながら戦国乱世を制して「天下人」へと駆け上がった男である。日本の…

Youtubeで歴史に残る「変な死に方」8選 を公開いたしました。

以下の記事をYoutubeでも公開いたしました。ナレーション、イラスト付きでご視聴できます。…

ローランの歌 【聖剣デュランダルの騎士】の伝説

中世のヨーロッパでひとりの騎士をモチーフにした伝説が広まった。「聖騎士」「聖遺物」「聖剣」…

宇宙のすべての謎を解く「究極の理論」が存在しない理由

筆者は超心理物理学者として、よく一般向けに科学関連のトピックや最先端の研究分野について講演をすること…

【サッカー日本代表 】ドイツとトルコに勝利したが、あえて課題を見つめ直す 「森保監督には戦術がない」

勝って兜の緒を締めよサッカー日本代表はドイツ代表とトルコ代表にそれぞれ勝利し、2連勝を飾りました…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP