室町幕府
-
お役所仕事を合理化!日本「三大悪人」高師直が導入した新システム「執事施行状」
日本史上に残る三大悪人と言えば、鎌倉幕府の御家人・梶原景時(かじわらの かげとき)、足利将軍を暗殺した松永久秀(まつなが ひさひで)、そして南北朝時代に活躍した高師直(こうの もろなお)が有名ですね(諸説あり)。室町幕府の初代将軍・…
-
足利義昭について調べてみた【信長から追放されるも生き続けた将軍】
室町幕府最期の将軍 足利義昭足利義昭(あしかがよしあき)は、室町幕府最期の第15代将軍を…
-
足利義輝について調べてみた【武勇に優れた剣豪将軍】
足利尊氏より始まった室町幕府は応仁の乱によって権威は下がっていき、戦国時代ともなると各地の有力大名が…
-
足利尊氏について調べてみた【悩みが絶えない人生】
鎌倉時代末期、源頼朝が開いた鎌倉幕府は腐敗に満ちていた。頼朝の跡を継いだ源頼家は若さを理由に…
-
初期の島津氏 ~鎌倉時代から室町時代まで
はじめに丸に十字の家紋として薩摩国(現在の鹿児島県)の島津氏は知られている。島津氏は…