武家官位

  1. 武家官位について調べてみた【暗黙のルールがあった】

    皆さん、織田上総介信長、という人は聞いたことはあるだろうか?これは皆さんご存知の織田信長のことである。ではこの上総介(かずさのすけ)とは一体なんなのか?今回はこの上総介に代表される武家官位について解説していこうと思う…

おすすめ記事

初めて日本に訪れた台湾人に聞いてみた 「日本の感想」~前編

台湾と日本親日家が多い国として知られる台湾。筆者は現在台湾在住であるが、薬局に行…

NHKドラマ『広重ぶるう』 阿部サダオ演じる浮世絵師・歌川広重は、実は火消し同心だった

江戸時代に庶民の間で大人気だった「浮世絵」。悠久の時を経た現代の日本でも多くの人に愛され…

源氏物語は本当に紫式部が書いたのか?

※紫式部(菊池容斎『前賢故実』)wikiよりはじめに諸君は「源氏物語」を原文で五十四…

ダライ・ラマ 14世の亡命政権の活動【名言、思想】

仏教の厳格な戒律を守りつつ、インド大乗仏教の教えをほぼ踏襲し、世界で唯一守っている宗教。それ…

【お花見の起源】実は最初は「梅」の花見だった?ソメイヨシノはクローン桜

先月下旬から気温の高い日が続き、都内は一気に桜が開花。すでに満開となった場所も多く、桜の名所…

『最後の将軍・徳川慶喜』 なぜ味方を見捨てて「敵前逃亡」したのか?

新政府軍を前に逃げ出した徳川慶喜1868(慶應4)年1月3日から6日まで、4日間にわたり…

A級戦犯として処刑された東條英機の妻・かつ子の生涯 「夫婦喧嘩をしたことなど一度もない」

敗戦後、極東国際軍事裁判においてA級戦犯として絞首刑に処された東條英機。その妻・かつ子は、夫…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP