織田秀信

  1. 戦国大名としての織田氏(2)

    ―本能寺の変以降の織田氏―1. はじめに「戦国大名としての織田氏(1)―下剋上から桶狭間の戦いまで―」では、尾張国守護代から台頭した織田氏と桶狭間の戦いで今川義元を破った織田信長について取り上げた。ここで…

おすすめ記事

新兵器ではありつつも過大評価された兵器・近接信管

画期的兵器 近接信管第二次世界大戦において実用化された兵器は数多く存在しますが、その中でも画…

源範頼について調べてみた【義経と平氏を打倒した源氏武者】

鎌倉幕府を開き、武家政権の樹立を果たした源頼朝。その頼朝の弟は?と聞かれるとほとんどの方が源義経…

【最古の恐竜は何か?】エオラプトル ~夜明けを告げるヤバイやつ

上野で待ってる「夜明けの泥棒」恐竜の情報は絶えずアップデートされるもので、「最古の恐竜は…

知らなきゃ大恥!日本人が覚えておきたい英語を調べてみた【汚い言葉】

日本の町中で、商品で、私達はたくさんの英語を見かけるようになった。雑貨や洋服には英語の文…

『イケメンすぎる凶悪犯』 カルロス・ロブレド・プッチ 「黒い天使と呼ばれたサイコパス」

犯罪人類学において生み出された「ロンブローゾ学説」では、犯罪者となる者は生来的な特徴を持って…

【アメリカ政府、初の宇宙ゴミ罰金】 衛星テレビ会社に15万ドルの巨額罰金 「スペースデブリ問題」

2022年7月、アメリカ連邦通信委員会(以下FCC)は、衛星テレビプロバイダーであるディッシュ・ネッ…

平成元年(1989)の出来事「この年歴史はいろいろ変わった」【後編】

平成元年の出来事をまとめていくこの企画。今回は後半ということで平成元年の8月から12月までの出来…

アーカイブ

カテゴリー

PAGE TOP