将軍になれなかった鎌倉公方足利将軍家が成立してから約90年が経ったとある時、京都の足利将軍家では、とある揉め事が起こっていました。当時第5代将軍だった足利義量(あしかがよしかず)は、父である足利義持の政治介入もあって酒の飲み過ぎ…
トップページに戻る
天正10年(1582年)3月11日、甲斐天目山にて武田勝頼主従が自刃。ここに戦国大名としての武田家は…
20年振りに「キトラ古墳」を訪ねてみようと思ったJR東海の奈良観光キャンペーン「いざいざ…
スペースシャトルの最後の打ち上げは2011年というから、すでに7年前ということになる。円筒形…
ジョージ・フロイドさん暴行死事件記憶に新しい読者も多くいることだろう。2020年…
フランスの英雄ナポレオン・ボナパルト(仏語: Napoleon Bonaparte、1769年8月1…
世界には多くの民族が存在する。その中でも戦争や戦いの中にアイデンティティを持っている民族がいくつか存…
古来「襤褸(ボロ)を着てても心は錦」などと言いますが、見た目が悪いとその内面を知ってもらうことすらま…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.