郵便物を整理していたら、こんな切手を発見しました。「令和3年 近代通貨制度150周年 2021」今から150年前の明治4年(1871年)、日本の通貨単位である「円(¥)」が誕生、現代ではドル($)やユーロ(€)と並ぶ…
トップページに戻る
インスタグラム、Facebook、LINE、TwitterなどSNSはネットを通じて様々な人たちと簡…
コロナ感染コロナ禍も下火になってきて、国と国との行き来も始まろうとしているこの頃、筆者は…
寄生虫とは、他の生物に寄生し、その生命活動に依存して生き延びる虫の総称である。人類にとっても…
今でも血みどろの戦争が行われている旧ユーゴスラビア。実はこの国にはとあるカリスマ的独裁者が君…
クジラに飲まれ暗闇の世界へ2021年6月11日、アメリカ・マサチューセッツ州のケープコッド沖…
酒井忠勝とは幕藩体制というものが確立し、江戸幕府の支配体制が固まったのは3代将軍・家光と4代将軍…
お寿司の歴史 について調べてみた寿司とは米飯と魚介類を組み合わせて作る日本料理であり、現代では多…
Copyright © 草の実堂 All rights reserved.